親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

  • 親子ですくすく子育て応援サイト

WEEKLY TOPICS

NEW! TOPICS

  • 2023

【習い事】先生との相性合わず、ピアノ教室退会。。訪問型ピアノレッスンで再スタート!

お子さんに習い事にさせるのは、お金もパワーもかかりますね。 せっかく習わせるのであれば楽しくレッスンできないと!とも思います。 我が家は複数の習い事をさせていますが、娘のピアノのレッスンに関しては思うところがあり、再検討。。。 その結…

  • 2023

子どもへのごほうびについて考えてみよう

子育てのなかで、子どもにごほうびをあげる場面があるかと思います。ごほうびは、子どものモチベーションほんとに上がりますよね。子どもが何かに取り組む際、ごほうびのために頑張るのではなく、そのものに打ち込んでほしい、楽しんでほしいなとは思いますが…

  • 2023

将来を生き抜く力を!子どもの非認知能力を伸ばす、おうちでの取り組み

子どもの「非認知能力」を育てることが、将来を生き抜く力になると最近注目されていますね。学校のテストのように点数などで測れる認知能力に対して、IQなどで測れない心の働きや感情といった分野の能力のことを「非認知能力」といいます。 この記事では…

イオントップバリュ「竹パルプ キッチンタオル」で、サステナブル素材の学びを!

最近、竹を使った紙製品やストローなどを見かけることが多いと思います。竹は木材の何倍もの成長速度を持ち、サステナブル資源として注目されている素材のひとつですね。今回紹介するのは、原料の40%に竹パルプを利用した製品、イオントップバリュ「竹パル…

免疫力アップでカゼ撃退!子どもにおすすめ、れんこんボール入りスープレシピ

冬場は体が冷えやすく、また乾燥している気候もあり、ウイルスがまん延しやすい季節でもありますね。そんなときは、こちらの体ぽかぽか、免疫力アップレシピ「れんこんボール入りスープ」を飲んでカゼを撃退しましょう!鶏ミンチにれんこんにショウガが入り、…

思い立ったらすぐ作れる!牛乳もちのレシピ紹介

子どものおやつにぴったり、牛乳もちはいかがですか?SNSでも話題になったそうですね。牛乳、片栗粉・砂糖というシンプルな材料で作れ、トッピングはきな粉です!レシピとしては、わらび餅に近いのではないでしょうか。栄養価も高く、保育園のおやつメニュ…

  • 2023

寒い時期の、子どもの重ね着・衣類調節について

寒かったりそうでなかったり、寒波がきたかと思えば穏やかな日もあったり…。またお出かけの際には寒い屋外から暖かい室内へ入るなど、子どもの衣服の重ね着どうしたらよいかなと悩む方も多いと思います。子どもは自分で暑さや寒さを感じることが難しく、また…

  • 2023

【FP監修】結局、教育費はいくら必要なの?どうやって貯めればいい?

子どもを育てていると、教育費についての疑問や不安を持ってしまう方も少なくないのではないでしょうか。 「うちの子が独り立ちするまでに、いくら必要?」 「教育費を貯めていくには、どうすればいい?」 「将来のお金の計算をするのは難しくて面倒…

さらに記事を表示する