親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

    落として遊ぶ!ペットボトルで作る鈴のおもちゃ

    子供は音の鳴るおもちゃが大好きです。このおもちゃは0歳児から振って遊べることができて、月齢が上がるにつれて鈴を穴に落とす「知育」という別の遊び方も出来ます。

    家にある材料+100円くらいで作ることができて、アレンジも自在です。30分くらいで作ることができるので、子供がお昼寝している間にも作ることができます。

    ぜひ作ってみて下さいね!

     

    使用する材料はこれだけ!


     
    ペットボトルおもちゃ_0003_②ペットボトルおもちゃ
     

    ・ペットボトル

    ・段ボール

    ・鈴

    ・布や折り紙

    ・ビニールテープ

     

    作り方


     

    ①まずペットボトルを3分割します。ペットボトルは丸くて、凸凹している部分が真っ直ぐなものが作りやすいです。

     

    ペットボトルおもちゃ_0002_③ペットボトルおもちゃ

    ②ペットボトルの大きさに合わせて段ボールを2個切ります。

     

    ペットボトルおもちゃ_0001_④ペットボトルおもちゃ

    ③鈴の大きさに合わせて穴を開けます。丸よりも四角に切ったほうが簡単です。断面をセロハンテープで覆うと綺麗になります。

     

    ペットボトルおもちゃ_0000_⑤ペットボトルおもちゃ

    段ボールを飾りつけします。画像は細長く切った布を巻きつけました。その他にも折り紙を巻きつけたり、絵を書いたりしたら可愛くできます。ひっくり返すので裏面も飾りつけしたほうが良いです。

     

    ⑤飾りつけした段ボールをペットボトルに挟んで、ビニールテープで固定します。

     

    鈴を入れて蓋をしたら完成です!

    まとめ


     

    ・100均に色々なタイプの鈴が売っています。

    ・段ボールを動物の顔にして穴を口にする方法も可愛く楽しいです。

    ・複数の鈴を使うので遊ぶ時の音は大きいです。

     

    [amazonjs asin=”B001WHK0PK” locale=”JP” title=”長谷川刃物 ペットボトルハサミ PS-50H ブルー”] [amazonjs asin=”B005FUM044″ locale=”JP” title=”KAWAGUCHI 超強力 布用 両面テープ 透明 10m 幅20mm 94-005″]
    コメントは利用できません。