CATEGORY子どもの病気

ウイルスに負けない体づくり!
楽しいことをするにも、何にしても、元気な体が一番大事。先の不安も絶えないですが、これからも健康で、いきいきと暮らしていきたいですよね。今回は、ウイルスに負けない、元気な体づくりを目指すために、おすすめの方法をいろいろと紹介したいと思います!…

【小児歯科】「歯牙腫」摘出手術を2回も。。2年経過し、永久歯が!
以前、大学病院の歯学部での息子の全身麻酔での「歯牙腫」摘出手術についてレポートさせていただきました。2020年4月に行った日帰り手術でしたが、その後新たな歯牙腫が発覚し再度摘出するなど、この2年2か月様々なことがありました。いったん…

熱中症予防の水分補給って何を飲めばよい?
蒸し暑い夏の到来です。熱中症、脱水が気になりますよね。ただ、熱中症にならないために必要なものは、水分だけでなく、「水分・ナトリウム(ミネラル)・糖分」の3点セットが重要になってきます。今回は、熱中症予防のためにおすすめの飲み物や食べ物・食べ…

子どもの熱中症予防
夏に向けて、子育てで心配なもののひとつに熱中症があります。熱中症にならないために、自宅でできる対策をいくつかお伝えします。暑い夏を乗り切りましょう! 寝不足を避ける熱中症を引き起こす要因のひとつとして、寝不足ということが挙げら…

お風呂に「姫川薬石」を入れて免疫力アップ!購入先も紹介
ひとの体温が1℃上がると、免疫力は5~6倍にも高まるといわれています。体温を高めること・免疫力を高めることは、どちらも私たちの健康維持にとって大切な要素ですよね。この記事では、毎日のお風呂に使うことで温活になり、免疫力アップにもなる、「…

子どもといっしょに、免疫力アップ!「あいうべ体操」で鼻呼吸のすすめ
マスク生活が長引き、口呼吸する子どもが増えていると問題になっています。口呼吸が良くないとは聞いたことがありましたが、調べてみると免疫力や歯並び、顔の形にまで影響するとのことで、とても心配ですよね。ただ、子どもに「口を閉じようね」「鼻で息…

【1回目、無事終了】悩んだ点も多かった5~11歳コロナワクチン接種!
「小児接種(5歳から11歳)」がスタートした新型コロナワクチン接種。ほっとした反面、保育園・幼稚園・小学校のお子さんが対象になる為、受けるとなるとパパママの負担も大きいですね。我が家も接種券到着前から、無事に予約できるのか・・・と不…

免疫力アップで、風邪予防!
免疫力アップする生活習慣で、風邪にならない体質づくりしたいですね!今回は、「食べ物・睡眠・ストレスをためないこと」の3点からお伝えします。おうちでできる事から、免疫力アップ・風邪予防、ぜひやってみましょう!食べものから免疫力アッ…