CATEGORY手作りおもちゃ
変装して遊ぼう!折り紙で作るクチバシと唇の紹介
今回は、折り紙で作る唇とクチバシを紹介します。 手で持って遊ぶ以外にも、実際に口にくわえることによって遊ぶことが出来ます。いないいないばあなど、赤ちゃんとコミュニケーションするときの小道具にも使えそうですね。 とても簡単に作れますし、目…
夏といえばお化けに妖怪!ゲゲゲの鬼太郎折り紙を買ってみた
あったかくなってきましたね!少し早いですが夏の風物詩といえば、やっぱり肝試しにお化けですよね! 東急ハンズをうろついていたところ、夏にピッタリなゲゲゲの鬼太郎折り紙を見つけました。 ポケモンGOが大ブームしましたが、たくさんの魅力的な妖…
遊んで学べる!フェルトで作るボタンつなぎのおもちゃ
2歳前後から「自分でやる!」と自己主張が強くなってきますが、衣類の着脱も自分でやりたい気持ちが出てきます。お着替えが自分で上手に出来るようになるためには練習が必要です。その練習を遊びながらできるボタンつなぎのおもちゃを今回は紹介します! …
おうち遊び・室内遊びアイデア
赤ちゃんがいると雨や雪、台風、暑すぎたり寒さが厳しかったりすると外に出ることができない日が増えます。 しかし、室内だからと言って子供は大人しくはできません。 そんなやんちゃ盛りな赤ちゃんや幼児が飽きないようなおうち遊び・室内遊びのアイデ…
Amazonの段ボールで 仮面ライダーのおもちゃを作ってみました
来るか来るかと思いながら、ついにやってきた仮面ライダーにハマる時期!保育園のお友達から教わってきたのか、やたらと戦いごっこをするようになりました。まだ市販の物を欲しがるような雰囲気でもなかったので、家に溜まり溜まっている段ボールを使って息子…
牛乳パックで作る!即興お話サイコロ
牛乳パックで作る!即興お話サイコロ シンプルなイラストで、子どもの創造力が膨らみそうな「即興お話サイコロ」。主な材料は牛乳と折り紙です。いつも読んでいる絵本に飽きてしまった時、子どもの身近にある人や物でお話を作ってみるのはいかがでしょうか…
直線に切って直線に縫うだけ!チェストベルトの作り方
子どもの肩からずり落ちてしまうリュックの肩紐。そんな時に便利なアイテムが「チェストベルト」です。チェストベルトを通し胸の前で固定することで、リュックの肩紐は肩から落ちにくくなります。今回はマジックテープ式のチェストベルトの作り方を紹介します…
紙コップと透明な容器で作る手作りおもちゃ!くるくる回す紙コップシアター
紙コップで小さなお話が作れる「紙コップシアター」。少ない材料で完成させることができ、アレンジのバリエーションも多いです。ぜひ、子どもと一緒に工作してみてください♪ 紙コップシアターの作り方 <材料> ・紙…