CATEGORY育児
3~4歳児にピッタリ!手ぬぐい2枚で作る100cmのチュニック
可愛い手ぬぐいをリメイクして、100cmのチュニックの作り方です!手ぬぐいなので端の処理は最小限。洗濯しても乾きやすくて、襟元はゴムなので子どもでも着やすいです!ぜひ、お試しください♪ チュニックの作り方 …
赤ちゃんの血液型って変わるの?
出産した産院で赤ちゃんが生まれたときに血液型の検査を受けた人もいるでしょう。しかし、中には「血液型は変わるかもしれないから必要ない」と言われた人もいませんか?医師が必要ないと言えば、そうなのでしょうが親としては気になるところですよね。赤ちゃ…
ママと子どもが楽しめる習い事
最近の子どもは習い事に忙しそうですが、ママも習い事を楽しんでみませんか?習い事と聞くと子どもの楽しみや、将来に有益なものが思い浮かびますが、ママと子どもで楽しめる習い事は親子の絆を深めます。ママと子どもが楽しめる習い事を紹介します。 &n…
子どもの人見知り、早く治したほうがいいの?
子どもが大きくなるにつれ人見知りが出てくる子も多くいますね。親としては知らない人に会っても挨拶して欲しいな~と思ってしまいます。では子どもの人見知りは治したほうが良いのでしょうか? 人見知りは成長の証 …
女の子が大好きなディズニープリンセス知っていますか?
女の子が憧れてしまうのはお姫様ですよね!そんな中、特にディズニープリンセスは絶大な人気があります。今回は、あまりディズ二―プリンセスを知らないというママにご紹介していきたいと思います! シンデレラ(シンデレラ) 継母と2人の姉にい…
ママだけが背負わない!家事をパパと共有しよう
「名前のない家事」という言葉を聞いたことはありますでしょうか?家に居るとやることが山ほど出てきます。食器洗い・掃除機をかける・洗濯など、家事はこれだけにとどまらない!「料理」にしたって、食材の買い出し・献立を考える・レシピの検索・料理を作る…
赤ちゃんがつかまり立ちし始めたら気をつけること!
0歳児の成長はとても速いですね!この前、生まれてきたばかりで、寝てばっかりいたのに、あっと言う間にはいはいやつかまり立ちするようになってしまいます。しかし、まだまだ不安定な赤ちゃんのつかまり立ちにはママもハラハラドキドキで目を離す時間も無く…
プールで大活躍!バスタオル1枚で作るラップタオル
ラップタオルはプールの時に必需品!体に巻いたまま着替えができたり、防寒対策や日焼け防止にも役立ちます。市販の物よりも安く、直線縫いのみで完成しますので、ぜひ作ってみてください! ラップタオルの作り方 <…