CATEGORY手作りおもちゃ
くるっと一回転!折り紙で作る馬の紹介
今回は、指で跳ね上げるとくるっと一回転する馬の作り方を紹介します。 指で尻尾の部分を跳ね上げると、くるっと回って着地する楽しい折り紙です。赤ちゃんにもインパクト抜群です!少し大きなお子さんでしたら、何回連続で成功できるか、競争して遊ぶこと…
カチっと繋げる電車!バックルで作る電車のおもちゃ
ボタンやチャック、子どもたちが興味を持つものは沢山あります。その中でも、カチっとできるバックルは大人気!「自分でやる!」と言いだすお子さんも多いのではないでしょうか。 今回はバックルを使った、電車のおもちゃをの作り方をご紹介します。電車は…
とってもキュートなフェアリーペンギンの作り方をご紹介!小物の飾りつけにも!
とってもキュートなペンギン。氷の上の姿も水に飛び込む姿もなんだか愛嬌があってかわいいですね。 きっとペンギン好きにはたまらない、まあるいペンギンの折り方のご紹介です。 <材料> 大きさの違う折り紙2枚用意します。紹介されている本で…
マグの収納に便利!タオル巾着の作り方
小さい子どもにとって水分を摂ることは大事!だからいつでもマグを持ち歩きたいものですよね。そんな時に便利なのが、マグポーチ。私は以前保冷用のマグポーチを持ち歩いていましたが、かさばるのに不便さを感じていました。今回はマグを収納するのに便利な「…
セリアのA5引き出しボックスとラックを使って、お道具箱収納!
子どもが使う色鉛筆や紙類は細々していて、物の数が多くがあります。しっかりと収納場所を決めておかないと家の中、またはお道具箱の中でごちゃ混ぜにある可能性があります。今回はセリアのA5引き出しボックスとラックを使った収納アイデアを紹介します! …
ちゅんちゅんおしゃべり!折り紙で作るすずめの紹介
今回は、折り紙で作るすずめを紹介します。 翼をもって左右に引っ張れば、クチバシをパクパクさせて動いてくれます。折りかえしでほっぺたの部分を白く見せていて、可愛らしい工作ですよ。 それほど複雑な部分もありませんので、簡単に折ることができま…
ペットボトルで作るお砂場セット4種!
公園に行くだけで子どもたちは楽しそうですが、とくにお砂場セットがあると大興奮。でも、どの子のお砂場セットも、デザインが似ていて、分かりづらいと感じたことはありませんか? そんな時はママ手作りのお砂場セット!主な材料はペットボトルのみです。…
女の子に作ってあげたい!折り紙でできる指輪!
女の子なら誰でも憧れちゃうゴージャス指輪を折り紙で作っちゃいました!折り紙1枚と、ハサミがあればすぐできる☆憧れの指輪をちゃっちゃっと作っちゃいましょう! 準備するものは好きな折り紙1枚とハサミだけ♪ 今回はよりゴージャスにカラフ…