親子ですくすく子育て応援サイト
まんまーれ
menu
まんまーれ について
運営会社
利用規約
個人情報保護方針
ライター募集
お問い合わせ
ホーム
>
手作りおもちゃ
>
とってもキュートなフェアリーペンギンの作り方をご紹介!小物の飾りつけにも!
26
May
とってもキュートなフェアリーペンギンの作り方をご紹介!小物の飾りつけにも!
2020
手作りおもちゃ
by YUME
とってもキュートなペンギン。氷の上の姿も水に飛び込む姿もなんだか愛嬌があってかわいいですね。
きっとペンギン好きにはたまらない、まあるいペンギンの折り方のご紹介です。
<材料>
大きさの違う折り紙2枚用意します。紹介されている本では15cm×15cmの折り紙とそれを縦3分の1、横4分の1にカットした小さい折り紙の2枚を使っていましたが、小さい折り紙のほうは5cm×4cmカットしたものでもかわいく仕上がりました。
<作り方>
まずは小さいほうの折り紙から。縦半分に折って折り目をつけ点線で折ります。
下半分を折り上げますが、上の1枚だけ折り下げます。
点線で折り左半分を後ろ側に折ります。
四角の部分を開き割るようにし、折り紙を広げます。
くちばしの形が出来ています!
こんどは大きい方の折り紙で体を作っていきます。下半分を折り上げ、上の1枚だけ折り下げます。
点線で折り後ろ側に折ります。
三角の袋の部分を広げるように折ってゆきます。
両側を同じように折ったら、右半分を左半分の中に差し込んでゆきます。
表側、くちばしを体に差し込みます。ペンで目などを描き入れても良いかと思います。
<まとめ>
飾ってかわいいペンギンですが別の使い方をひらめきました!(トップの画像です)
中にスプーンを入れて・・・。いつものスプーンもこんなかわいいセッティングをされていたらお食事タイムが楽しくなりそうです!
出典:永岡書店 「かわいいどうぶつおりがみ」より
かわいいどうぶつおりがみ
コメントは利用できません。
まんまーれページ内検索
検索:
最近の投稿
社会復帰の第一歩!産前のスキルを生かし、期間限定業務を!
2021年1月11日
子どもが大好き!キャラクターショップ
2021年1月8日
オープン時間に合わせてカフェetcへ!ランチがオススメのお店
2021年1月5日
コロナでも季節の移り変わりを楽しもう!紅葉・クリスマス・お正月
2020年12月25日
ファーストハンズなど!大掃除の際に利用したい買い取りサービスなど
2020年12月23日
ライター募集
おすすめ記事
ファーストハンズなど!大掃除の際に利用したい買い取りサービスなど
2020.12.23
転勤妻がお役立ちコンテンツを発信中!ブログ「てんつまコンテンツ」を紹介
2020.08.31
素直に「ごめんなさい」が言える子になるコツ
2019.07.21
【マータロといっしょ。】(81)アデノ祭りその3
2018.12.02
手縫いで簡単!育児で使える便利グッズ「授乳ストラップ」と「オムツ替えシート」の作り方
2020.06.17
【マータロといっしょ。】(56)発掘マニア~耳編①~
2018.01.27
「ザ☆小学生 たっちゃん」(4)思い出いっぱい
2016.12.24
他の記事カテゴリーへ
他の記事カテゴリーへ
カテゴリーを選択
ニュース
育児
おでかけ
手作りおもちゃ
授乳室
子育てマンガ
子どもの病気
便利グッズ
絵本
童謡
幼児教育
知育玩具
知育アプリ紹介