親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

    100円ショップで購入!硬めのスライムで遊んでみた

    子どものおもちゃも充実している100円ショップ。お出かけのたびに、娘と選びながら買ってしまいます!今回はキラキラ光るスライム。子どもも大人も気持ち良いと感じる触感で、楽しめました♪

    スライム②

    100円ショップで購入できるスライムの種類

    スライムのイメージはドロドロで、小さい子どもには向かないおもちゃ。しかし、100円ショップには様々な種類のスライムが売られています。感触や色も様々で、粘土が好きな子どもなら夢中になってしまう商品ばかり!オススメは粘土のように硬めでドロドロしないスライムです。

    スライムで遊んでいる様子

    スライム③

    プニプニ感がありますが、弾力も強い硬めのスライム。ギュッと握ってもポロポロせずに、手にフィットします。粘土のように何かを成形するのには向きませんが、感触を楽しんだり、丸めておままごとの食材として楽しんでいます。手で千切ったり、おもちゃの包丁で切ったり、スライムの重みを利用して下に伸ばしたり。手で丸めて床に投げると、スーパーボールのように跳ねるのも面白いです!いろいろな遊び方で、お子さんの想像力を育んでみてください。

    遊ぶ際の注意点!

    遊んでみて分かった注意するべき点

    ・小麦粘土と一緒にくっ付けて保管をすると、小麦粘土が溶けてしまう。

    ・衣類でスライムを潰してしまうと、衣類にくっ付き、洗濯しても取れなくなる。

    ・少量をケースに入れずに出しておくと、カチカチに乾燥する。

    ・時間が経つとドローと広がるので、成形したまま保管はできない。

    特に、衣類にくっ付いて取れなくなるのが困りました!スライムを床に置いたまま、子どもが移動し潰してしまう事が何度か…。小さなスライムでも転がっていると思ったら、すぐにケースに戻した方が良いです!

    まとめ

    ・100円ショップには様々な種類のスライムが売られている。

    ・感触が楽しめる。

    ・衣類に付くと取れないので注意です。

    フリースライムおもちゃ、ふわふわスライム香りストレスリリーフ感覚玩具

    コメントは利用できません。