CATEGORYニュース
気になる物価高を「コスパのよい食材」で乗り切ろう!
値上げ、物価高…家計を圧迫するこの状況は、しばらく続きそうで本当にいやですね。食材の値上げもいつまで続くのでしょうか。かといって育ち盛りの子どもを持つ私たちにとって、節約はしたいけどもちろん、健康第一ですよね。そこで今回は、栄養価が高く値段…
イオンで見つけた!「手肌にやさしく裏毛つきの天然ゴム手袋」の紹介
ゴム手袋は食器洗いや風呂掃除など、水回りの家事にはありがたい存在ですね!特にこれからの冬場の時期、水や洗剤を使うことによる乾燥手荒れが気になります。今回紹介するのは、イオン、トップバリュブランドの「手肌にやさしく裏毛つきの天然ゴム手袋」です…
子どもの音読によるメリット6つ紹介!
小学校の授業や宿題でも取り入れられている、子どもの音読。斎藤孝さんの「1分間速音読ドリル」も話題になっていますね。音読には、記憶力アップや語彙力・読解力の向上、コミュニケーション力の向上、情緒安定など、さまざまなメリットがあるといわれていま…
顆粒だし・ハム・ソーセージに含まれる食品添加物の危険性と、それでも食べる場合はどうしよう…?
顆粒だしやハム・ソーセージは日常的によく使われる食材・商品のひとつですよね。今回は、このような食品に使われている食品添加物の危険性についてのお話です。食品添加物は、食品を製造する過程において、または食品加工や保存性を高めるといった目的で、食…
心身のすこやかな発達に!子どもと散歩するメリット5つ
幼児期にたくさん歩いた方がよいといわれていますね。ぜひお子さんと、たくさんお散歩していただけたらなと思います。子どもと散歩するメリットについて、数多くあるのですが、今回その中から5つ紹介していきますのでご覧くださいね! 土踏まずの形成に役…
ウイルスに負けない体づくり!
楽しいことをするにも、何にしても、元気な体が一番大事。先の不安も絶えないですが、これからも健康で、いきいきと暮らしていきたいですよね。今回は、ウイルスに負けない、元気な体づくりを目指すために、おすすめの方法をいろいろと紹介したいと思います!…
熱中症予防の水分補給って何を飲めばよい?
蒸し暑い夏の到来です。熱中症、脱水が気になりますよね。ただ、熱中症にならないために必要なものは、水分だけでなく、「水分・ナトリウム(ミネラル)・糖分」の3点セットが重要になってきます。今回は、熱中症予防のためにおすすめの飲み物や食べ物・食べ…
安倍元首相銃撃事件など。子どもと一緒に社会問題を考える機会を。
日本だけではなく海外の人たちもかなりの衝撃を受けた安倍元首相銃撃事件。 お子さんたちも驚いていたご家庭も多かったことと思います。 そして、それがきっかけで、参院選に対する関心も高まったというお子さんもいらっしゃったかもしれませんね。 …