CATEGORY育児
パクパク食べよう。子どもが食事を食べてくれない時は?
離乳食も幼児食もなんで食べてくれないの?? 子どもってなぜかご飯を座って食べてくれない時がありますよね。 お腹がすいてないのか、味が合わないのか… そんな不安なお母さんにアドバイスになればいいなと思います。  …
材料2つで簡単に作る!総菜パンのレシピ♪
子供にとってパンは食べやすく、ママにとっては食べさせやすいご飯となります。しかし市販のパンは甘いものも多く、食品添加物も気になる所だと思います。 今回紹介するパンのレシピは材料2つで作ることが出来て、栄養も満点!発酵もしなくてよく、時間も…
自宅で植物や生き物を育てる体験 後編
前編に引き続き、今度は夏の生き物「カブトムシ」についてです。 前編はこちら⇒自宅で植物や生き物を育てる体験 前編 カブトムシ 小さいころ、夏になると父が自然のカブトムシをとってきてくれて一緒に飼った思い出…
自宅で植物や生き物を育てる体験 前編
昔と違って、自宅で動物や植物を育てることが難しくなっていますね。 我が家がチャレンジした3つのことを、前編・後編にわけてご紹介します。 豆苗 スーパーで売られている豆苗。料理で使うために購入しましたが…
パニック障害を持っている 妊婦さんは病院選びに要注意!
みなさんはパニック障害という病気を知っているでしょうか? もし、過去に一度でもパニック障害を発症してしまっていたら、産婦人科の選び方を注意しましょう! 私の体験談とともにご説明していきたいと思います。 パニック障害とは? パニック…
幼稚園選び!園による違いが出るポイントは?後編
前編に引き続き、幼稚園の違いが出てくるポイントについてです。 前編はこちら⇒幼稚園選び!園による違いが出るポイントは?前編 親の出番 ・役員など、ママの役割を確認 ※出席する会への下の子の同伴可否(行事…
幼稚園選び!園による違いが出るポイントは?前編
夏明けには幼稚園の入園説明会が本格化しますね。 この4月に幼稚園の年少組に入園した息子がいますが、昨年15園程、説明会に参加しました。園によって違いが出てくるポイントをまとめました。 授業内容  …
2016年人気だった名前まとめ
赤ちゃんの名前はお父さん、お母さんが一番最初に上げる最大のプレゼントですね。 そんな名前付けは、とても悩みます。 画数や意味などじっくり考えて、悩みに悩んでやっと決まります。 今回は2016年度で人気だった名前と人気のある漢字をご紹介…