親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

CATEGORY育児

あっという間に食材がつぶせる!ハンディブレンダー活用術

離乳食作りに活躍するハンディブレンダー!もう我が家は離乳食が完了しつつあり、出番も少なくなってきました。だけど、今は料理やおやつ作りに大活躍!今回はハンディブレンダーの便利な点についてお伝えします。 ハンディ…

赤ちゃんにも使える柔軟剤を見てみよう!

今はドラッグストアやスーパーに行くと色々な柔軟剤が売っていますね。そこで今回私が実際に使ってみての感想をご紹介します。 FULLERY BOTANICAL(フレニーボタニカル) こちらの柔軟剤は自然由来…

時間がない!忙しいママはどうやって時間を作る?

子育てで毎日忙しいママは家事も育児もあってなかなか自分の時間をとることができない時があります。どうしたら少しでも自分の時間を作ることができるのでしょうか? 掃除は毎日少しずつ 掃除を全て終わらそうとする…

タカラトミーおもちゃセットなど!子ども、そしてパパママも嬉しい、ふるさと納税の返礼品

ふるさと納税の返礼品をあらためてご紹介します。子どもが嬉しい品・パパママが嬉しい品ですよ! 栃木県下都賀郡壬生町「タカラトミーおもちゃセット」 人気がある返礼品で、品切れの時もあるようです。 男の子・女の子の子どもを授かった、我が家に…

縫う場所は1か所!直線縫いだけで完成するタオルエプロンの作り方

離乳食期には必ず使用する食事用エプロン。みなさんはどのような素材のものを使用していますでしょうか?ゴム・ビニール・ポリエステルなど、種類は様々売られています。タオル生地は肌触りもよく、お手拭きやフキンとしても大活躍!今回は少ない工程で作れる…

寒い?暑い?赤ちゃんと部屋の温度

赤ちゃんと一緒に寝ていると、寒いのか暑いのか分からなくなることってありますよね。これからの時期は特に寒くなったりするので温度には注意してあげたいところです。ここでは少しでも赤ちゃんが寝やすくなる部屋の温度をご紹介します。 &…

真っ直ぐ切って縫うだけの子どもスカート!一日で完成♪

スカートは女の子の特権♪我が家の娘もプリンセスに憧れて、「長くてボワっと広がったスカートが履きたい」と言うようになりました。そこで今回は真っ直ぐに切って、真っ直ぐに縫うだけのスカートの作り方を紹介します!1日あれば完成しますので、ぜひお試し…

小食な娘の幼稚園弁当!完食できる工夫を紹介

3歳の娘は4月から幼稚園!午後保育も始まり、お弁当が週3回必要です。でも、娘は小食&食事に時間がかかる…。30分以内に食べきれる量で、お弁当を作らないといけません!試行錯誤の結果、こんな工夫をしています。  …

さらに記事を表示する