CATEGORY育児
子どもが食べてくれる!我が家でリピートしているにんじんレシピ3選
にんじんにはビタミンAのカロテンが多く含まれ、免疫機能のアップに期待が持てる野菜です。粘膜の働きが活発になり、風邪予防に繋がります。しかし、子どもに嫌われがちな野菜でもあります。煮物に入れても避けられてしまう。そんなにんじんを子どもでも食べ…
お得なプレミアム商品券、利用したことはありますか?
地域振興のために自治体が発行する商品券「プレミアム商品券」を利用し始めている方は徐々に増えているかもしれませんね!我が家も利用している為、ご紹介します。 どんな特典があるの? 自治体により、率はは様々なよう…
準備したい!出産当日これだけは持っていきたいモノ
こんにちは。間もなく出産かも・・・という段階で、赤ちゃんに会える喜びと出産自体への不安を抱えているママも多いと思います。そんな中、最低限これだけは準備して持って行きたいモノをご紹介します! 入院のタイミングは…
神奈川県に引っ越すならここ!子育てしやすい地域は?
こんにちは。今回は子育て世代が住みやすい神奈川県の街を紹介します。子育てをする時に気にするものの一つとしてやはり「治安」が大きいのではないでしょうか。ここでは「治安」やアクセスのよさを基準にお伝えしていきます! …
育児中のママにもオススメ?!謝礼付き、モニター活動!
育休中のママや、専業ママの中には、自宅で気軽にできてメリットがある活動に力を入れている方は、意外と多いようですね。様々な活動があるようですが、私自身は今回はじめて「モニター活動」に参加した為、ご紹介します。 …
2人の子どもが居ても家をキレイに保つ!我が家が実践しているお片付け方法とは?
片づけは生活している以上、しなくてはいけない家事です。片付けは元の場所に戻す作業で、そのほとんどはママがしているでしょう。子どもは家の中を散らかす名人です!キッチンにあるはずの物が階段にあったり、捨てたはずのゴミが再び床に落ちていたり…。小…
「お腹空いた!」と言った時にあると便利!おすすめの食材3選
ご飯を作っている最中、子どもに「お腹空いた!」と言われたら焦ってしまいますよね。そんな時に私が子ども達に食べさせている食材があります。栄養があり、手を加えなくてもそのまま食べられる!しかも、食べても周りが汚れにくい食材たちなんです! &n…
必見!実際に保育園の見学に行った僕が教える10のチェックポイント
こんにちは。待機児童が未だに騒がれている中、保育園の見学に行くパパ・ママも多いですよね。見学に行くタイミングは9月・10月が多いと思いますが、引っ越しでの転園であったり人それぞれだと思います。そこで、今回は保育園の見学に行く際のチェックポイ…