親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

    子供が喜ぶ!3大キャラクターオムツの評価は?

    こんにちは。オムツといえば赤ちゃんには欠かせないアイテムの一つ。最近では色んなメーカーのオムツがありますよね。そんな中、子供が大好きな3大キャラクターオムツの使い心地をまとめました!

     
     

    ゲンキ ~アンパンマン~

    画像2

    みんな大好きアンパンマン。製造元があのティッシュで有名なネピアです。オムツに柔らかさはピカイチ。気になるウエスト部分の伸びがよくて全体的にふわっとした使い心地です。サイドも破りやすく、毎日何回もオムツは変えるのでパパ、ママのストレスも軽減されます。今回紹介のオムツのなかでも1枚あたりの値段は中間の安さです。

    https://item.rakuten.co.jp/rakuten24/e342354h/

     
     

    マミーポコ ~ミッキー~

    画像3

    ミッキーも子供たちに人気。とにかくマミーポコは安いです。もしかしたら、オムツの中でもトップクラスに安いかもしれません。オムツの出費をいかに抑えるか考えているパパ・ママも満足ですね。売上も10年連続No.1だった実績もあります。ただ、ちょっと消臭効果が弱いような気がします。他のオムツでは気にならなかったニオイも気になったりします。あとは少しかたい使用感なので、肌の弱い子が使うのは大変かもしれません。

    https://item.rakuten.co.jp/nishimatsuya/4903111215881/

     
     

    パンパース ~しまじろう~

    画像4

    こどもちゃれんじのキャラクター、しまじろうがかわいい。パンパースは多くに産院でも推奨されるくらいなので有名ですよね。とにかくパンパースの特徴は薄いこと。それでいてしっかり吸収してくれます。サイドもしっかり押さえてくれるのでおしっこが漏れてしまうこともほとんどありません。おむつ交換も特に不便を感じることはなく、クオリティに関しては文句の付けどころがないくらいです。ただ、やはりクオリティがここまで良いと値段が他のメーカーさんのものよりも高くなってしまいますね。一番安いマミーポコの1.4倍くらいです。

    https://item.rakuten.co.jp/toysrus/587928000/

     
     

    まとめ

    いかがでしょうか。値段とクオリティのバランスを考えるとなかなか一つに選ぶのは難しいかもしれませんね。それぞれ買ってみてお出かけ中はこれ、ねんねのときはこれといったように使い分けてみるのも面白いかもしれませんね。

    [amazonjs asin=”B005ZQJ2BW” locale=”JP” title=”くもんの日本地図パズル”]
    コメントは利用できません。