親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

  • 親子ですくすく子育て応援サイト

WEEKLY TOPICS

NEW! TOPICS

  • 2025

子どもに教えたい「みぎ・ひだり」楽しい取り組み4つ紹介!

右がどっちで左がどっち、というのを子どもが理解することは、日常生活においても欠かせないものです。子どもが右と左というのがわかるようになるのは、4歳4ヶ月から8ヶ月ごろが目安とされています(個人差あり)。それまでの段階で、子どもに右と左を楽し…

食べものに親しもう!子どもの食育におすすめの絵本3冊紹介

食べることは、ひとが一生かかわっていく重要なテーマのひとつです。スーパーに並ぶくだものや野菜、お魚などをいっしょに選んだり、ごはんをいっしょに作ってみたり、同じものを「おいしいね」と食べたり、食べものとのかかわりは子どもにとっても切っても切…

土鍋でつくる蒸かしいもで!スイートポテトのタルトレシピ紹介

さつまいもを使ったおやつは、シーズンを問わず、子ども向けのおやつにかなりおすすめですね!今回紹介したいのは、子どもだけでなくわたしのお茶うけにもうれしい、スイートポテトのタルトです。材料につかうさつまいもの蒸かし方を工夫するだけで甘さとしっ…

コスパ良い!離乳食にも使える、イオントップバリュベストプライス「エクストラバージンオリーブオイル」の紹介

物価高でいろいろなものが値上げしているなか、エクストラバージンオリーブオイルもかなり割高感を感じていませんか?そんな方におすすめしたいのが、コスパの良いイオントップバリュベストプライス「エクストラバージンオリーブオイル」です。成分を多く占め…

子どもの空間認識力を鍛えたい!おすすめおもちゃ4つ紹介

「空間認識力」というのを聞いたことありますか?空間認識力とは、ものの位置や方向、形、大きさや距離などの三次元的な状態・関係をすばやく正確に把握し認識する能力です。この空間認識力を鍛えることで、スポーツの上達によい、絵や図形などが上手にかける…

幼児食におすすめ!栄養たっぷり、ごぼうと豆腐入りミニお好み焼きレシピ紹介

幼児期はたくさん栄養のあるものを食べさせてあげたいし、できれば1品のなかにいろいろなものを詰め込んで、かつ子どもが喜んで食べてくれるものがいいですよね。今回紹介するのは、幼児食におすすめ、ごぼうと豆腐入りのミニお好み焼きです。お好み焼きをミ…

おうちで揚げないフライドポテト!トップバリュベストプライス「皮付きナチュラルカット」商品紹介

皮付きのフライドポテトってついついおいしくて、止まらなくなっちゃいますよね。でも、食べたいなって思ったときに、買いに行こうにもなかなか出られないこともあるのではないでしょうか。そこで今回紹介したいのが、イオントップバリュベストプライスから出…

  • 2025

たくさん遊びたい!子どもの積み木遊びがもたらす知育効果3つ紹介

子どもの定番おもちゃといえば?というと、思い浮かぶのは「積み木」という方も多いのではないでしょうか。この積み木は、シンプルな形から色々なものを作り出せるため、子どもの発達にさまざまな効果をもたらすおもちゃだといわれています。赤ちゃん時期から…

さらに記事を表示する