WEEKLY TOPICS
NEW! TOPICS

子どもに必要な「ガマンする力」を育てよう~よくないガマンも紹介
子どもたちにはのびのびと育って欲しいですが、どうしてもガマンしないといけない場面もありますし、ガマンすることで自分を律することにもつながります。ただ、子どもにどこまでガマンさせてよいのかわからない、という方も多いのではないでしょうか。 今…

子どもおやつに!揚げないチュロスをおうちで手作り
テーマパークやドーナツやさんにある、ギザギザで細長い、あのチュロス…そとはカリッとしていて、なかはモチモチで、一度食べたらまた食べたくなるおいしさですよね。 今回は、子どもおやつにぴったりな、揚げずに作れるチュロスの作り方紹介です。油で揚…

ラップにもこだわりたい!イオントップバリュ ベストプライス「無添加 食品保存ラップ」の紹介
ごはんや肉・魚を冷凍したり、レンチン調理や、残り物を保存したり、子どもとのおやつ作りではまな板代わりに直接テーブルに敷いて使ったりなど…食品ラップはとても使用頻度が高いですよね。食べ物に密着させて使うことが多いラップなので、子どもがいるご家…

思い出の街、再訪!4年目のテレワークマンネリ化、解消法!
テレワーク生活も4年目。 マンネリ化してきて、物足りない・・・という方も、そろそろでてきているのではないでしょうか? ☆友達のオフィス出勤時にランチの約束! 約束場所近くでテレワーク ☆特別なエリアで行われる傾向にある「株主総会」。参…

子どもとのお昼ごはんに食べたい、「トマトだれのぶっかけそうめん」のレシピ紹介
夏のお昼といえばそうめんの出番がとても多いですよね。でも食べすぎるとそのうちに飽きてきてしまいそうで…たまにはめんつゆオンリー以外の味で、そうめんはいかがですか? 今回は、子どもとのお昼ごはんにぴったりな「トマトだれのぶっかけそうめん」の…

「東京ドームシティ」の大規模リニューアル!文京シビックセンター展望ラウンジにも!
「東京ドームシティが新しくなった!」といった話題を耳にしている方もいらっしゃるかもしれませんね。 閉店ラッシュが続いていましたが、新店オープンということで次々と人気のお店がオープンし、リニューアルしました。 我が家もようやく足を運べた為…

ダイキン「エアコン分解」や「アートパーティートーキョー」のイベントへ!
コロナ5類移行後の初の夏休みということで、様々なイベントが行われていますね。 今回は我が家が参加したダイキン主催の「エアコン分解」イベントと、 「アートパーティートーキョー」主催の「ハンドペイントパーティー」をご紹介します。 ダイキン…

ひもや毛糸を使って、子どもの巧緻性トレーニング!
「巧緻性(こうちせい)」聞いたことがある方もいらっしゃると思います。巧緻性とは、手先や指先をじょうずに使うことを意味しており、かんたんにいうと手先の器用さをあらわします。指先には「第二の脳」といわれる神経が集中していますので、幼児期に子ども…