WEEKLY TOPICS
NEW! TOPICS

国会議員との交流も!小4息子が「こども国会2023」に参加!
2023年8月1日・2日に日本若者協議会主催の「こども国会2023」が開かれました。 衆議院・参議院の議員さんとの交流も行いつつ、専門家からのレクチャーも受けつつ、子どもなりの視点で国会議員の前で政策提言を行う会です。 我が家の息子が、…

「出島」「長崎中華街」「海上自衛隊佐世保史料館」「長崎孔子廟」!長崎旅行(後編)
先日「長崎原爆資料館&グラバー園&ふるさと納税「Hilton長崎」ディナービュッフェ!長崎旅行(前編)」を掲載させていただきました。 今回は後編となります。 社会の教科書にも出てくる「出島」をはじめ、「長崎中華街」「海上自衛隊佐世保史料…

長崎原爆資料館&グラバー園&ふるさと納税「Hilton長崎」ディナービュッフェ!長崎旅行(前半)
昨年夏は、家族旅行で広島にいきましたが、今年は小4の息子の希望で長崎に行くことになりました。 一番の目的は「平和公園」「長崎原爆資料館」と、平和系スポットでした。 二泊三日で足を運んだ為、前半編・後半編にわけて長崎旅行に関するご紹介をさ…

妊婦さん・授乳中にもおすすめ!からだにやさしい、あずき茶の紹介
あずきは、むくみ取りや便秘解消、母乳の出をよくする効果があるといわれていて、妊婦さんや授乳中のママに積極的にとってほしい食材ですね。今回紹介するのは、そのあずきを使ったお茶、「あずき茶」です。ノンカフェインで低カロリーのお茶だけでなく、女性…

省庁の夏イベント「こども霞が関見学デー」参加体験記
夏休み期間中に、霞が関で子供向けのイベントが行われるのをご存知でしょうか? 「こども霞が関見学デー」という名のイベントです。 省庁の多くが集まっている「霞が関」の街をぐるぐるとまわりながら、官公庁の仕事を知ってもらう、社会についての知識…

わらべうたで子どもが育つ~わらべうたの特徴・メリットについて解説
「いっぽんばしこちょこちょ」「かごめかごめ」「ちょちちょちあわわ」「おつむてんてん」など、子育てする中で、わらべうたに触れる機会があるのではないでしょうか。 わらべうたには、赤ちゃんとふれあうタイプや手遊びのものから、「なべなべそこぬけ」…

新スポット「泉天空の湯 羽田空港」「PARADISE」も!東京・埼玉のスパ施設!
コロナ5類に移行してからの初の夏休みシーズン突入ですね。 ご家族での利用ができない施設もありますが、パパママだけのリフレッシュ目的で利用できるスパもご紹介します。 新スポットである「泉天空の湯 羽田空港」「PARADISE」の他、人気の…

「物流博物館」「渋沢史料館」など!都内・埼玉のレア博物館・史料館めぐり!
夏休みが始まりますね。自由研究などに悩まされはじめるパパママもいらっしゃることでしょう。 社会科学系に興味があるお子さんのためにおすすめしたい、比較的なレアな博物館・史料館をご紹介します。 博物館や史料館で写真撮影や情報収集などをしてま…