WEEKLY TOPICS
NEW! TOPICS

イオン「トップバリュ」商品を買って3R活動に参加しよう!
3R(リデュース・リユース・リサイクル)活動は、循環型社会を実現するために必要な3つの要素になります。子どもといっしょに、環境にやさしいことを日々実践されているかと思いますが、気軽にできる3R活動として、イオン「トップバリュ」商品を買うこと…

【公園特集】宮下公園の「ドラえもん」や水上アスレチックがある「横十間川親水公園」など!
渋谷駅の「宮下公園」がリニューアルして少し経ちましたが、ようやく足を運べました。 また、水辺で本格的に遊べる「横十間川親水公園」や、ちょこっと小さいお子さんが水遊びを楽しめる「池袋西口公園」「高円寺北公園」など、様々な公園をご紹介します。…

梅雨明け前に「梅家」のあじさいかき氷!都内おすすめ店
コロナ5類以降により、外食もしやすい状況になりましたね。 以前から食事をしにいきたいところリストを作成していましたが、一つ一つまわり始めました。 今回は中野・高円寺・早稲田・神楽坂など東西線沿線を中心にオススメカフェをご紹介します。 …

寒天をつかったおやつ、みかん入り牛乳かんのレシピ紹介
今回は、子どものおやつにぴったりな「みかん入り牛乳かん」のレシピ紹介です。白い牛乳かんにみかんのオレンジで、見た目にもおいしく、やさしいあじわいのおやつですね。食物繊維の豊富な寒天を使い、からだにもいいですよ。みかんの缶詰を使い、溶かして冷…

この時期のお弁当に使いたい、イオントップバリュ「菌の増殖を抑えるお弁当抗菌シート」の紹介
子どもとのプチ外出、かんたんなお弁当を作る機会もあるかと思いますが、この時期、お弁当が傷まないか気になりますよね。そんなときにおすすめしたいのが、銀イオンの抗菌作用を使ったイオントップバリュ「菌の増殖を抑えるお弁当抗菌シート」です!お弁当に…

「マザリーズ」が赤ちゃんのことばを育てる!
「ごきげんさんですねえー」など、赤ちゃんへ話しかけるときに、皆さんが無意識のうちにやっている「ワントーン高い、ゆっくりした、抑揚をつけた」話し方がありますよね。この話し方は各国共通でほかの国でもみられ、発達心理学や育児学では「マザリーズ」と…

暑い時期に気になる、赤ちゃんのあせも対策
赤ちゃんは汗をかきやすく、あせもになりやすいことが知られています。梅雨時のいまもですが、これからの暑い時期にもあせもが気になりますね。自分の子どもが小さい頃にも、おでこや背中にあせもがブツブツできていたのを思い出します。今回は、赤ちゃんのあ…

2023年の株主総会シーズン到来!ハイブリット型株主総会も!
6月は1年間で一番株主総会を実施する企業が多い月です。 大手企業や話題性のある企業ですと、ニュースなどで取り上げられる企業もありますね。 円安の影響・コロナ5類への移行の影響などで、それぞれの企業も状況がかわりつつある為、株主総会での話…