親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

    水遊びに必要な持ち物!あると楽しいおもちゃも紹介

    気温が上がってきて、水遊びに最適な季節になってきました!公園で噴水や水遊び場を見つけると、子どもは走っていくことでしょう。「今日はダメ!」と言っても聞かないことも多いですね。いざという時に困らないために、水遊びの際の持ち物についてお伝えいたします!

     
     

    水遊びに必要な持ち物は?

    ・着替え

    ・タオル

    ・水遊びパンツ

    最低限、これさえあれば子どもの水遊びに対応することができます!水遊びパンツは、水を吸わないのでウンチのみをキャッチする仕様になっています。トイレトレーニングが完了していない子どもにはマナーとして必要です。3歳以降だと、普通の布パンツで水遊びができますね!

    水遊び②

    我が家は姉弟で使える布用の水遊びパンツを購入しました。サイズ変更ができ、洗濯をすることで繰り返し使えるのでオススメです。

     
     

    あると楽しいおもちゃ!

    水遊び③

    ペットボトルの蓋に穴を開けるだけでシャワーとなります。あとは小さな器があれば、子どもは楽しく遊び続けるでしょう!醤油さしで魚に見立てるのもいいですね。お金をかけなくても、ぜひ家にあるもので遊んでみてください♪

     
     

    まとめ

    ・水遊びの際に必要な持ち物。

    ・水遊びパンツはウンチのみキャッチしてくれる仕様。

    ・家にあるものをおもちゃに。

    [amazonjs asin=”B01DU4WVVS” locale=”JP” title=”ムーニー 水あそびパンツ 女の子 L (9~14kg) 10枚水遊びパンツ”]
    コメントは利用できません。