CATEGORY手作りおもちゃ
牛乳パックで入園・入学準備!
そろそろ4月になり、入園・入学が目前となってきましたね!全ての持ち物に名前を付けて、細々と作らなければいけない物もあります。そんな時に便利だと思った、牛乳パックの活用方法を今回はご紹介します。 準備に使える牛…
手作りの知育おもちゃ!消しゴムはんこで遊んでみよう
スタンプはお絵かきがまだ上手にできない子どもでも、押すことで簡単に図形を描くことができます。シンプルな形だから創造力を育むのに役立ちます!今回は消しゴムはんこで、〇△□を彫りました。カラフルなインクも準備し、お絵かきをしたのでレポートいたし…
入園グッズにも役立つ!可愛い消しゴムはんこ作りに初挑戦
かすれた感じがかわいく、ほんわかしている消しゴムはんこ。好きな絵柄を掘るだけで簡単にオリジナルのはんこを作ることができます。材料さえ揃えればすぐに始めて使えるようになるので、ママの手作りアイテムとしてオススメの一つです!今回は消しゴムはんこ…
ハギレを利用!ボリュームのあるヘアゴムの作り方
子どもが女の子ならヘアアレンジも楽しみの一つですよね。今回はハギレで簡単に作れるヘアゴムの作り方を紹介いたします。今使っているシンプルなヘアゴムで作ることができます!面倒なサイズを測ったりする作業もありませんので、製作時間10分ほどで完成で…
手ぬぐい1枚で完成!簡単リュックサックの作り方
お出かけ・おままごと・人形のおんぶ紐としてなど、リュックサックには様々な使い方ができます。今回紹介するのは手ぬぐい1枚で作るリュックサックです。サイズを測る裁断の作業をしなくてもよいのですぐに完成させることができます!直縫いだけでできるので…
直線縫いだけで簡単!手作りの踏み台カバー
以前紹介した牛乳パックで作る踏み台の布カバーの作り方を、今回は紹介します。布カバーを付けることで汚れても洗濯がしやすく、牛乳パックのラベルが見えなくなるのでインテリアに馴染むようになります。直線縫いだけで出来るので、ぜひ作ってみてください♪…
はさみと画用紙でチョッキン遊び!
2歳を過ぎるとはさみに興味を示すようになります。工作をしている時の子供の顔って、とても真剣で可愛いですよね!はさみを使えるようになることで工作の幅が広がるので、はさみを危険だからと遠ざけるのではなく、親子で一緒に使うことを楽しむことはどうで…
簡単!安全!手作りおもちゃ
手作りのおもちゃってお子さんにとってもお母さんにとっても安心で、かつお金も少なくすむというメリットがたくさんです。 今回廃材になった物を使って簡単におもちゃを作りました。 ボーリング 材料費ほぼ0円!…