CATEGORY育児
赤ちゃんのおすすめブランド5選
赤ちゃんにはたくさんかわいい洋服を着せてあげたいというお母さんは多いですね! そんなお母さんたちにおすすめのかわいくておしゃれなベビー服のブランドをまとめていきたいと思います。 <MIKI HOUSE(ミキハウス)> お母さんには…
知っている?幼稚園と保育園の違い
赤ちゃんとずっと一緒にいるような生活が続きますが、成長していくとそのうち集団生活に入れなければなりません。そこで幼稚園と保育園という2つの施設があります。どちらにいれようか悩んでいるママも多いのではないでしょうか?そもそも幼稚園と保育園では…
趣味を持とう!あなたの時間は“ママ”だけじゃない。
赤ちゃんが産まれると、それまでの自分の体を大事にする妊娠中の生活から、一気に赤ちゃん中心の生活へ変わります。ママ一年目は戸惑うことや分からないことが沢山出てきますよね。赤ちゃんのお世話の少しの合間に、やらなきゃいけないこともいっぱい!! …
飲ますことが難しい粉薬!どうやったらいいの?
赤ちゃんに粉薬を飲ますのって結構難しいですよね。そこで今回、赤ちゃんにでも粉薬を飲ませやすい方法をご紹介します! アイスやゼリー混ぜて飲ませてみよう 粉薬は苦くて飲ませにくいものがありますよね。そこで、1歳を過ぎたお子さまにおすすめ…
寒い?暑い?赤ちゃんと部屋の温度
赤ちゃんと一緒に寝ていると、寒いのか暑いのか分からなくなることってありますよね。これからの時期は特に暑くなってくるので温度には注意してあげたいところです。ここでは少しでも赤ちゃんが寝やすくなる部屋の温度をご紹介します。 一体何度が理想? …
赤ちゃんが“はいはい”しだしたら気をつけること6選
赤ちゃんが生まれてから、お母さんは1日1日があっという間に過ぎてしまいますね! そんな中、赤ちゃんはどんどん成長していきます。産まれた時の写真を見ると、我が子の成長ぶりにびっくりしますよね。 寝返りができて、ずりばいができて、気が付いた…
産まれる月と保育園事情どうする?
こんにちは。保育園は働くパパ・ママにとってとても強い味方。僕たちが働いている間、子育てをしてくれる大切な施設です。ですが、産まれる月によって保育園に入りにくいといった状況が生まれます。今回は産まれ月と保育園入所の関係について調べてみましたの…
子どもに少しでも野菜を食べさせてあげよう!
子どもにとって野菜は苦くておいしくない食べ物かもしれません。親にとっては、野菜は栄養がたくさん詰まっているので少しでも食べてほしいですね。そこで今回は子どもに少しでも野菜を食べてもらえるようになるための工夫をご紹介します。 苦手な野菜はカ…