親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

CATEGORY育児

子どもと一緒に金融の世界にふれる!「日本銀行本店」や「貨幣博物館」見学

お子さんへの金融教育も大切な時代となってきていますね。 その金融教育の一環として、我が家が見学に訪れたスポットをご紹介します。 「日本銀行本店」「貨幣博物館」「三井本館」になります。 いずれも日本橋エリアにあり、それぞれがすぐ近くにあ…

  • 2021

あのお店の味を再現!なんちゃって外食レシピ

あのお店のあれが食べたい!と思ってもいろんなリスクを考えると出歩くこともできないこの頃。 なかなか外食もできないし、おうちごはんも疲れてしまいますよね。 こんな時、ほんのすこーし手を加えて、おうちであのお店の味を再現してみませんか? …

  • 2021

キッズにおすすめ!どんな季節にも使えるダブルガーゼシャツ

今回は、キッズにおすすめ、季節を問わず使いまわせる「ダブルガーゼシャツ」のご紹介です。 「ダブルガーゼ」布地の特性から、便利な着回し方まで解説します。 ぜひご覧ください! ダブルガーゼシャツとは ダブルガーゼシャツに使われている素材…

  • 2021

早い時間に子どもをお風呂に入れるために、誰でも簡単に実践できる方法

皆さん、早い時間にお子さんがお風呂に入ってくれなくて困っていませんか?子どもはおもちゃで遊んだり、テレビを見たり等で、なかなか入りたがらないですよね。 入浴は、眠りにつきたい1-2時間前がよいと言われています。入浴直後は、頭が冴えていま…

  • 2021

腸活に!家庭で簡単ボーンブロス「サムゲタン風スープ」レシピのご紹介

今回は、ご家庭で簡単に作れるボーンブロス「サムゲタン風スープ」のレシピご紹介です。 本来のサムゲタンは丸鶏を使い、もち米や栗やナツメの実などを入れて作りますが、今回はご家庭でも作りやすいようにアレンジしてみました! サムゲタンはボーンブ…

  • 2021

熊本の郷土菓子「ふくれ菓子」かんたんレシピご紹介

今回は、熊本の郷土菓子「ふくれ菓子」のレシピをご紹介します。 クッキングシートを使った使い捨ての型で、片付けもラクチンなのが魅力です。 また、蒸す際にはフライパンを使うので特別な器具は必要ありません。 やさしい味わいでお子さんのおやつ…

  • 2021

子供とも作れる!包丁いらずの簡単缶詰メニュー

毎日の食事の準備、正直とても大変ですよね。レトルトばかり使うのも気が引けるし、できるだけ簡単に、洗い物も少なく済ませたい!包丁いらずで作れたらもっといい! そんな時に便利なのが、缶詰です。最近ではいろんなおしゃれな缶詰が販売されていますが…

  • 2021

スープジャーで簡単・安全な離乳食作り

赤ちゃんの成長につれて始まる離乳食。かわいいわが子の為にちゃんと手作りしてあげたい! でも実は、長時間煮込んだりすり潰したりととても大変。 そこで、簡単・安全に離乳食が作れる、スープジャーの活用法をお教えします! 少しでも簡単に離乳食…

さらに記事を表示する