CATEGORY絵本
1歳前でも楽しめる!おすすめの絵本3選
近年はスマホが普及しており、乳幼児にスマホのアプリやYouTubeなどを見せている方も多いのではないでしょうか。お母さんが家事で手が離せないときや歯磨きを嫌がるときなど、たしかに便利で使いやすいのかもしれません。しかし、子どもの絵本は1歳に…
子どもに読み聞かせてあげたい絵本
お昼寝の時や夜のおやすみの時、子どもがおもちゃに飽きてしまった時など、絵本を読み聞かせてあげるといいですよ。子どもの想像力が豊かになり、ママと子どもの気持ちもホッと落ち着く効果が期待できます。おすすめの絵本はたくさんありますが、その中でも特…
子どもに読み聞かせしたいススメ絵本「てぶくろ」
今回は3歳くらいのお子さんから楽しめるおススメ絵本をご紹介します。その絵本の名前は「てぶくろ」(エウゲーニー・M・ラチョフ作)です。写真のようにまず表紙からインパクトがあるこの絵本。少しレトロな感じがするのは、この絵本は1965年初版のウク…
子どもに読み聞かせしたいおススメ絵本「わにのバルボン バルボンさんのおでかけ」
今回は2歳くらいのお子さんから楽しめるおススメ絵本をご紹介します。その絵本の名前は、「わにのバルボン バルボンさんのおでかけ」(とよたかずひこ作)です。 「バルボンさん」なんといってもこのネーミング 図…
子どもに読み聞かせたいおすすめ絵本「よーするに医学絵本 からだアイらんど 〈けが編〉」
こどもって、自分の身体に興味津々ですよね。けがをしてひざから血がでた時なんて大騒ぎしませんか?そして、かさぶたができると、それをはがしてしまい、また出血、何てこともよくありますよね。けがをするってどういうこと?膿(うみ)がでるのはどうして?…
出産祝いにもぴったり!0歳から楽しめる絵本を厳選
こんにちは。出産祝いなど赤ちゃんへの贈り物はなにがいいか悩みませんか?かわいいおもちゃ、服などいろいろありますね!今は実店舗やネットストアにたくさん商品がありますから、ますます迷ってしまうと思います。今回はあえておもちゃでも服でもなく贈り物…
集団に読み聞かせを行う時のコツ
家庭で絵本の読み聞かせを楽しんでいる親子は多いでしょう。絵本の魅力を広げたいと、学校や幼稚園などの保護者による読み聞かせに挑戦する際には少しコツが必要です。集団に読み聞かせを行う時のコツについて紹介しましょう。 …
ヨシタケシンスケさんの絵本がおもしろい!
人気のイラストレーターでもあり絵本作家でもあるヨシタケシンスケさんの絵本には親子で楽しめる魅力がたくさん詰まっています。ヨシタケシンスケさんの絵本の世界を楽しみましょう。 「りんごかもしれない」でデビュー! …