親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

CATEGORY育児

子どものいる家庭にありがたいふるさと納税と、ふるさとチョイスCafe

我が家は積極的にふるさと納税の制度を利用しています。 今までにいろいろな物をいただきましたが、、今回はシンプルだけれども、子どものいる家庭にありがたい例2パターンと、「ふるさとチョイスCafe」についてご紹介します。 &n…

子育て支援パスポートを利用しよう

子育て支援パスポートというものをご存知でしょうか?都道府県によって名称や形が違うものの、妊娠中から子育て世代の家庭に配布され、様々なサービスを受けることができるお得なものです。上手に利用して、お得なサービスを受けましょう! …

10月と言ったらハロウィン!親子でハロウィンを楽しもう!

10月31日はハロウィンですね。 親子で一緒にハロウィンを楽しみましょう! ハロウィンとは? ハロウィンとは古代ケルト人が起源と考えられている祭りのことです。もともとは秋の…

ご高齢の方の託児~食事以外編~

今回は、ご高齢の方に子どもをあずける際の食事面以外のお世話に関する体験をまとめました。 服など 意外と多かったのが「オムツの後ろ前逆」。漏れてしまい大変なことになりました。印字されていないオムツの場合にはペ…

ご高齢の方に乳幼児を預ける際、気をつけること~食事編~

身内やファミリーサポートを利用してご高齢の方に子どもを預ける機会もありますね。4組の方に預けた経験があり、感じたことをまとめます。 食事の質 今と昔では乳幼児の食事には差があります。「昔は手のこんだことしな…

おじいちゃん!おばあちゃん!子育てはお母さんの役割です

可愛い孫が生まれてさぞかしおじいちゃん、おばあちゃんは嬉しいと思います。 しかしおじいちゃんとおばあちゃんの子育てとお母さんの子育てはまた違うのです。 お餅 おばあちゃんの時代はたくさんお餅を食べると母乳…

実際にあった我が子の家庭内事故!

寝ているだけだった我が子。すくすくと成長してハイハイが終わり歩くようになるとまた一層大変な子育てが始まります。 机の角でおでこをぶつける 私の家の机はローテーブルです。枠が金属でできており角になっています。…

子ども園って何?

国が進めている子育て支援政策の一つとして認定子ども園への移行があります。一体幼稚園や保育園とは何が違うのかご存知でしょうか?これまで幼稚園か保育園かの選択は、単純に母親が働いているなど保育の必要性があるかどうかが基準でしたが、子ども園の登場…

さらに記事を表示する