CATEGORY育児
便利な粉ミルクのメリット・デメリットまとめ
こんにちは。母乳が出にくい、母乳をなかなか飲んでくれないなどで粉ミルクを検討しているママもいると思います。便利な粉ミルクですが、メリット・デメリットがそれぞれあるのも確か。今回は粉ミルクのメリット・デメリットについてまとめました! &nb…
パパが選ぶ!妊娠安定期に是非しておきたいこと
お腹も大きくなり、体調も落ち着く妊娠中期から後期。でもいざ出産を終えると、なかなかお出かけなども気軽に出来なくなるといった状況になります。無理なく、気もまぎれる妊娠安定期にしておきたいことをまとめます! 旅行…
2人目以降の出産祝いにあげたいおすすめのものを選ぶ!
こんにちは。もらって喜ばれる出産祝い。送るほうもパパ・ママ、赤ちゃんの笑顔を想像しながら選ぶのではないでしょうか。今回は2人目以降でもらって嬉しい出産祝いとそうでない出産祝いをまとめました! 2人目以降の出産…
ママも学びたい!子育てに活かせる資格3選
私は深い知識や勉強することもなく育児を始めました。誰に教わるでもなく子育てをしてきましたが、子育てがもっと楽しくなる資格があることを知りました。子育てをするのに資格はいりませんが、活かせる資格が世の中にはたくさん存在します。その中でも小さな…
みんな大好き!是非見たいアンパンマン映画
こんにちは。子供たちが皆大好きなアンパンマン。一緒にみているパパ・ママも多いのではないでしょうか。今回は大人も子供も感動するアンパンマンの映画を紹介します!映画は一本60分程度なのでダラダラと観すぎてしまうこともなく安心ですね! &nbs…
子どもが登園・登校を渋った時は親の姿勢を変えてみよう
進級時や長期休み明けの新学期などは、子どもの登園や登校渋りに頭を悩ます人が増える時期です。いじめがあるなど子どもを安心して行かせられないという強い理由がない場合は、どのように声をかけて登園、登校を促すか悩みますよね。そんな時は子どもの気持ち…
自然分娩の予定が帝王切開になったら!心の準備はどうする?
こんにちは。ママたちに中には「自然分娩で絶対に産みたい!」と考える方も多いのではないでしょうか。しかし全ての妊婦さんに帝王切開になる可能性はあります。そんな時の心の準備をしておくといざという時に楽かもしれません。  …
子供が喜ぶ!3大キャラクターオムツの評価は?
こんにちは。オムツといえば赤ちゃんには欠かせないアイテムの一つ。最近では色んなメーカーのオムツがありますよね。そんな中、子供が大好きな3大キャラクターオムツの使い心地をまとめました! ゲンキ ~アンパンマン~…