親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

CATEGORY育児

  • 2020

いつでもできる!子どもの五感の鍛え方

子どもの五感をバランスよく刺激すると、心身ともに豊かな大人になります。 今回は、いつでもどこでも簡単にできる、五感の鍛え方を紹介します。 視覚の鍛え方 遠くの山や建物を見る、雲の動きや飛行機を見る、などが挙げれられます。 家…

  • 2020

親子で住める戸建て住宅購入を検討してみよう!

お子さんが大きくなってくると、直面することになる住宅問題。 我が家は現在、マンションから戸建て住宅への買い替えを検討しているところです。 住宅ともなると、高額の買い物になりますし、様々な方法で情報収集し、決定していくことが重要ですね。 …

小学校ってどんなところ?先輩パパママからもらったアドバイス

小学校に通うお子さんがいらっしゃるご家庭のパパママさんたちのおはなしが聞ける会に参加した為レポートします。「学童は年中の春からさがした方が良い」といったアドバイスもあり参考になりました。 連絡網 ・現在はある学校とない学校がある。 ・…

子どもの激しい癇癪(かんしゃく)!私はこうして乗り切っています

幼稚園生活が始まると家での癇癪(かんしゃく)が増えた娘。お絵かきや工作をしていると「できない~!」と言って突然大きな声を出し、物を投げ、周りに怒りをぶつけます。同じ境遇のご家庭も多いかと思います。 いつ起こるか分からない癇癪に怯える日々で…

赤ちゃんの髪はふさふさの方が良いの?

生まれたての赤ちゃんでも、髪の毛がふさふさの子と薄い子がいます。 私の子供はとても薄くて、なんでだろう?髪は多い方が良いのかな?なんて少しもやもやしていました。 髪の毛についてなど、なかなか育児書にも載っていない内容なので、今回は調べて…

真っ直ぐ切って縫うだけの子どもスカート!一日で完成♪

スカートは女の子の特権♪我が家の娘もプリンセスに憧れて、「長くてボワっと広がったスカートが履きたい」と言うようになりました。そこで今回は真っ直ぐに切って、真っ直ぐに縫うだけのスカートの作り方を紹介します!1日あれば完成しますので、ぜひお試し…

子育て中、我が家が心温まった出来事4選

子育て中はいろいろなことがおきますね。中でも心打たれた出来事など、小さなことも含めご紹介します。 授乳室の掲示 地方に遊びに行った時のこと。駅ビルにあるデパートの授乳室に行ったところ、今回のトップ写真のような掲示がされていました。「お腹…

パパも楽しく育児に協力!イクメンになってもらう方法

「イクメン」という育児に積極的なパパを指す言葉が定着していますが、あなたの旦那様は立派なイクメンでしょうか? 元々の性格や人柄で初めから素晴らしいイクメンになれるのはほんの一握りです。 よそのお家のイクメンを羨ましがる前に、自分の旦那様…

さらに記事を表示する