親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

CATEGORY育児

  • 2020

新生児の赤ちゃんが寝ない場合はどうすればいい?

夜になっても赤ちゃんが寝てくれない、そんな時は困ってしまいますよね。では、どうして赤ちゃんは寝てくれないのでしょうか。泣いていて寝ない場合と泣かないで寝ない場合、そしてその対処方法をご紹介します。 泣いている場合は不快感を訴えているのかも…

出産時に慌てないようにする5つの実体験アドバイス!

初めて妊娠したお母さんは、10ヶ月間たくさんの変化に悩みながら喜びながら過ごしてきたと思います。 妊娠後期にもなると次第に出産に対して不安を感じている方も多いです。 未経験の怖さや不安って底知れないですね!私も本当に待ち遠しいような、怖…

子供の困ったイタズラ防止に最適!巾着袋収納のススメ

子供は成長と共にどんどん手先も器用になっていきます。 生まれたばかりの時はおもちゃも握ることが出来なかったのに、箱を開けられるようになり、チャックやボタンでもあけることができるようになります。成長は嬉しいですが、ママが困るイタズラが増えて…

赤ちゃんにスマホはダメなの?

子育てはとても忙しいですよね!赤ちゃんや子供がいるとなかなか思うように行動できないものです。最近、赤ちゃんやこどもにスマホを見せる親が増えてしまったことが問題となることが多いようです。 今回は、赤ちゃんや子供にスマホはなぜいけないと言われ…

妊婦のうちにやっておけばよかった!と思うこと6選

妊婦さんの期間、つわりや体調不良が続きますが、けっこう時間を持て余したりしてしまいます。しかし、赤ちゃんが生まれたその瞬間から、そんな日々を忘れてしまうくらい忙しい日々に変わってしまいます。 現在、子育てをしていて、妊婦の間にやっておけば…

ママがありがたい、パパの手助け

私が普段、嬉しく感じている点なども含め「ママがありがたい、パパの手助け」をご紹介します。    体をはった遊び パパとママの違いといえば、やはり体力でしょうか?ダイナミックな遊びをしてあげられるのはパパの特長ですね。ママには限界がある…

マイホーム購入(買い替え)のタイミング、悩みますよね?我が家の出した結論

子育て中、考えていかなければならないのが「住み家」についてのこと。マイホーム購入となると、膨大な金額もかかります。 我が家は結婚と同時にマンションを購入しましたが、手狭になった為、買い替えを検討していた為、体験したことなどをまとめてみまし…

ママ安心!赤ちゃんでも使えるアロマ

とても良い香りを嗅ぐととっても癒されますよね!花やフルーツなどの香りは癒されるだけでなく、様々な効果をもたらしてくれます。 今回は赤ちゃんがいても安心して使用できるアロマとその効果をご紹介していきたいと思います。 ただ、生後1カ月程度の…

さらに記事を表示する