親子ですくすく子育て応援サイト
まんまーれ
menu
まんまーれ について
運営会社
利用規約
個人情報保護方針
ライター募集
お問い合わせ(広告出稿)
ホーム
>
手作りおもちゃ
>
大人気のディズニーツムツム!オラフの折り紙を紹介
13
May
大人気のディズニーツムツム!オラフの折り紙を紹介
2020
手作りおもちゃ
by mom-ma編集部
今回は、大ヒットが記憶に新しい「アナと雪の女王」の人気キャラクター、オラフの折り紙を紹介します。
こちらの本
を参考にさせていただきました。大変再現度が高く、素晴らしい内容の本です。巻末にある型紙を使えば、顔もそっくりに描けちゃいますよ!!
たくさんのディズニーキャラクターが紹介されていますので、オラフファンの方はぜひ購入されてはいかがでしょうか?
ツムツムのオラフも、とてもよく再現されていて、思わず折りたくなっちゃいますね!原作の名シーンを思い出させてくれそうです。
それでは早速作ってみましょう!
用意するものは白い折り紙!
用意するものはオラフの顔色となる白い折り紙です。鼻の部分はオレンジ色の折り紙を切り抜いて作りましたが、ペンで塗ってしまっても良いと思います。
まず図のように左右を中央に合わせて折ったら、上下半分のところに印をつけます。(オレンジ色の矢印の部分です)
つけた印の部分を目安に、下部を折り上げ三角形の部分を作ります。次に図のように、三角形に沿うように折り目をつけ、開きます。
折り目にそって開いてつぶしながら、下部を図のように折り上げます。次に頂点が合うように、上部を折り下げます。
上部左右の角を、同じように頂点に合うように折りかえします。折りかえしたら、頂点を段折りにして図のような形にします。裏側から見たときに頭になる部分です。
図のように、左右の角を少しだけ折りかえして形を整えたら、ひっくり返します。ひっくり返したら、最初につけた印の部分まで、下部を折り上げ、最後にオラフの顔を描いて完成!
作っていたら、また映画が観たくなっちゃいました。
本編では折り方が丁寧に解説されており、誰でも簡単に作ることができると思います。
また、巻末に顔を上手に描きいれるための型紙が付属していますので、オラフそっくりに作ることができますよ!
今回は巻末の型紙を利用して、オレンジ色の鼻の部分は折り紙を切り抜いて作ってみました。
描きこむだけでなく、切り抜き用の型紙としても利用できるのでとっても便利です。
著者のいしばしなおこさんは、素晴らしい技術をお持ちですね!他にもいろいろとキャラクター折り紙の著書があるそうなので、ぜひ購入してみたいと思います。
みんなの生き物カード図鑑 幼児・子供向け 教育・英語
まとめ
・必要なものは折り紙とペン
・折り紙1枚で手軽に作ることができます
・アナ雪のオラフファンの方はぜひ作ってみて下さいね!
コメントは利用できません。
まんまーれページ内検索
検索:
最近の投稿
これからを生きる子どもたちに、「ひらめき力」伸ばしたい!
2023年3月23日
大河ドラマ「どうする家康」の影響で「名古屋城」へ!「名古屋市科学館」他、名古屋旅行へ!
2023年3月21日
ひじきの煮物をリメイク!ひじきのじゃがいも餅のレシピ紹介
2023年3月17日
子どもといっしょにクレープ作ろう!チョコバナナクレープのレシピ紹介
2023年3月13日
自分に合った生命保険の選び方とは?
2023年3月8日
ライター募集
おすすめ記事
【ザ☆小学生 たっちゃん】(65)アイスが好きなのだけれど
2018.09.10
「和田倉噴水公園」「MUJI HOTEL」など。丸の内・銀座エリアへ!
2019.08.08
ママとお子さんのしたい!がかなうスペース「SKIP KIDS」
2019.05.10
あせもと湿疹の違いは?
2018.11.29
授乳中のチョコレートは避けるべき?
2019.12.16
他の記事カテゴリーへ
他の記事カテゴリーへ
カテゴリーを選択
プレゼントキャンペーン
簡単レシピ
ニュース
育児
おでかけ
手作りおもちゃ
授乳室
子育てマンガ
子どもの病気
便利グッズ
絵本
童謡
幼児教育
知育玩具
未分類