親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

CATEGORY便利グッズ

イタズラ防止グッズを使わない!我が家の安全対策

赤ちゃんがハイハイやつかまり立ちを始めると、一気に行動範囲が広がり、危険も伴います。成長は嬉しい反面、目が離せなくなりますよね。成長スピードに負けないように、家の安全対策をしなければいけません!イタズラ防止グッズも沢山売られていますが、今回…

重曹は身近にある物質でできている!子どもにも安心なお掃除法

私はお掃除が嫌いです。すぐに手荒れをしてしまうので、洗剤を使ったお掃除はさらに嫌い!でも重曹を使うようになって、手荒れも少なくなり、場所によって洗剤の種類を変えなくてもよいので、子どものおもちゃをキレイにするついでに床掃除も!家中キレイにで…

出産祝いは何をあげると喜ばれる?

まだ子供がいない方や第一子を妊娠中のママは、誰か知り合いに赤ちゃんが生まれた時に、出産祝いは一体何をあげたら良いのかよく分からなかったりしますよね!今回は出産祝いにはどんな物が喜ばれるのかについて書いていきたいと思います。 赤ちゃんのおも…

プレゼントするなら!赤ちゃんが喜ぶ楽しいおもちゃ

赤ちゃんにおもちゃを買ってあげるなら、どのようなおもちゃがいいのでしょうか。赤ちゃんが喜ぶという点を重視して、そのうえでおすすめしたいおもちゃを3つご紹介します。 フィッシャープライス レインフォレスト・デラックスジムⅡ 寝そべって…

歩きやすいのが一番!ファーストシューズでおすすめの3つをご紹介!

子どもが1歳に近づくと、そろそろハイハイからつたい歩き、そして少しずつ歩けるようになってきますよね。おうちの中で大分歩けるようになったら、今度はついに外の世界へ。記念すべき地上での第1歩を踏み出すにふさわしいファーストシューズは子どもにとっ…

口コミで人気の哺乳瓶3選!!

赤ちゃんにミルクを飲ませる時に欠かせないアイテムといえば、哺乳瓶です。 とはいっても、「種類が多すぎて何を選んでいいか迷ってしまう」なんてことはありませんか? 大きさをはじめ、ガラス製とプラスチック製や赤ちゃんが実際に口をつける乳首部分…

口コミで人気の赤ちゃん用お食事エプロン3選!!

赤ちゃんの首と腰が座ってくると、そろそろ離乳食を始めても良い頃です。 でも、最初から上手に食べることはできません。床にこぼしたり、服を汚してしまった後の片付けをするのは大変ですよね。 そんなときに重宝するのが、赤ちゃん用のお食事エプロン…

食事時に大活躍☆タオルで作るエプロンの作り方!

子供との食事は汚れとの戦い!我が家ではレジャーシートにタオルエプロン、ランチョウマットは必須となっています。なんとか後片付けを簡単にするために作ったタオルエプロンをご紹介します♪ 簡単に作ることができて、食事時にとても便利です。食事が終わ…

さらに記事を表示する