親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

  • 親子ですくすく子育て応援サイト

WEEKLY TOPICS

NEW! TOPICS

ダイソーで買える!子どもの肺活量を鍛えるおもちゃの紹介

マスク生活に巣ごもりに… 外遊びが十分にできない中で、楽しく子どもたちの心肺機能を高められたらいいなと思いませんか? 今回はダイソーで「子どもの肺活量を鍛えるおもちゃ」を探してみましたので、感想も交えて紹介したいと思います! 三方巻鳥…

  • 2022

数って面白い、興味深い!おすすめ算数絵本4選

今回は、数や算数に親しめるおすすめ絵本の紹介です。 絵本で楽しみながら、数や算数に触れる経験をしていただけたらなと思います。 幼児向けから小学生向け、大人向けまでありますので、ぜひご覧くださいね! かずをかぞえる 「数を数える」こと…

  • 2022

世界の国旗には、縦横比率があった

先日息子と話をしていた際に、「細長い国旗があるよ」という話の流れから、「国旗には縦横の比率が決まっている、って図書室の図鑑に書いてあったよー」ということを知りました。 また、あらためて図鑑を見てみると、長方形だけでなく、変わった形の国旗も…

子どもに大人気の「消防博物館」など!都内のおでかけスポット

入場規制をしていたり、比較的混みあうことが少ないスポットをみつけては足を運んでいます。 我が家が直近で訪れたスポットをご紹介します。 特に「消防博物館」は8歳の子どもでもまだまだ楽しめる、良いスポットですよ。 消防博物館 四谷三丁目…

「猿田彦珈琲」「MUJI com」など!経済番組で知り足を運んだスポット

毎週放映されているテレビの経済番組を複数録画してはみています。 時事問題も含め取り扱っている番組が多い為、特に勉強になります。 そして最新サービスや商品を知るきっかけにもなっています。 実際に放映された内容をもとに、自分自身でも利用し…

段ボールで「おうち遊び」!想像力をふくらませる遊び方紹介

この記事では、段ボールを使ったおうち遊びを紹介します。 ぬいぐるみ列車、宅配ピザ屋さんごっこ、お人形さんごっこ、簡易仕切りでおうち風に…など、さまざまな遊び方がありますよ。 おうちにある段ボール、活用してみましょう! ぬいぐるみ列車 …

すごもり生活、再び。。。「すみっコぐらしパソコン」などオススメグッズ

コロナの状況も悪化していて、再びまん延防止等重点措置などがとられはじめましたね。 コロナ感染者が発生した関係で、学校が休校になっているご家庭もいらっしゃるかもしれませんね。 再びすごもり生活に戻っている為、おすすめのグッズなどをご紹介し…

国会議事堂や東京証券取引所など!政治や金融系おでかけスポット

選挙のニュースを見た際に、「選挙って何??」などとお子さんから設問攻めにあったパパママもいらっしゃるのではないでしょうか。 また、お子さんにおこづかいをあげ始めた際に、お金についてどう説明したらよいだろう?と思ったパパママもいらっしゃるか…

さらに記事を表示する