CATEGORY手作りおもちゃ
子どもといっしょに!新聞紙を使ったごっこ遊びのアイデア紹介
ご家庭にある新聞紙を使った遊び、皆さんも一度はされたことがあるのではないでしょうか? 購読されている家庭にとっては、すぐいっぱいになるのが困りものの新聞紙ですが、小学校などでは新聞紙が必要な場面もあったり(書写や図工などで)、遊びに使う際…
テーブルチェアでおうち遊びのアイデア2選
自宅にあるダイニングテーブルの椅子。 これを、子どもとのおうち遊びに活用してみませんか? 今回は、テーブルチェアを使った「乗り物ごっこ・おうちテント」遊びを紹介します! テーブルチェアで乗り物ごっこ おうちにあるテーブルチェアを同じ…
段ボールで「おうち遊び」!想像力をふくらませる遊び方紹介
この記事では、段ボールを使ったおうち遊びを紹介します。 ぬいぐるみ列車、宅配ピザ屋さんごっこ、お人形さんごっこ、簡易仕切りでおうち風に…など、さまざまな遊び方がありますよ。 おうちにある段ボール、活用してみましょう! ぬいぐるみ列車 …
プラカップ・紙コップで簡単おもちゃ作り
まだまだ続きそうなおうち時間。パパママも子供たちも少し疲れが出てきていませんか? おもちゃも飽きてしまうし…かと言って新しい物を買い続ける訳にもいかないし。 そんな時に、お家に余りがちなプラカップ・紙コップと折り紙やシールなどを使って簡…
夏休みの工作に!100均「カラーセロハン」「透明ちよがみ」でモビールを作ろう
夏本番…暑い夏がやってきましたね。 子どもたちは夏休みに入りましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今回は、100均グッズ(DAISO)とおうちにある材料で作る「モビール」の紹介です。 「キャンディのモビール」「涼しげモビール」2…
100均「オーブン樹脂ねんど」でおままごとグッズをつくろう
アクセサリー作りなどの材料としてご存知の方も多い、100均の「オーブン樹脂ねんど」ですが、この粘土で「おままごとグッズ」作ってみませんか!? 粘土以外の材料は、自宅にあるもので代用しているので、コストもかからず手軽に「ものづくり」が楽しめ…
山口・柳井民芸品「金魚ちょうちん」をおうちクラフト!~制作キットご紹介~
今回は、佐川醤油店が販売する「金魚ちょうちん制作キット」のご紹介です。 金魚ちょうちんは山口県柳井市の代表的な民芸品として有名で、お土産物、インテリアとしても喜ばれています。 この「金魚ちょうちん」が、何とおうちクラフトできるのです! …
毎日のお風呂をもっと楽しくする方法!
毎日やって来るお風呂の時間。時には子供が渋ってなかなか入れないことも。 1日くらい入らなくてもいいかな…と思っても、これからはジメジメして汗をいっぱいかく季節。特に子供はたっくさん汗をかきます。 そうなるとお風呂に入らない訳にはいきませ…