CATEGORYおでかけ

花粉のつきにくい子ども服の素材は何がいい?おすすめの着方も紹介
子どもの花粉症が年々ふえているといわれています。この時期、できるだけ余分な花粉をからだに浴びたくないし、持ち込みたくないところですよね。ただ、子どもにはどうやって花粉対策すればよいのか分からない、といった方も多いのではないでしょうか。そこで…

「大使館」訪問&新スポット「麻布台ヒルズ」へ!
冬休みに入り、子どもが特別な体験をしたいとのリクエストが出ているご家庭もあるかもしれませんね。 社会科系に興味がある息子のために、今回は青山一丁目駅が最寄り駅となる「カナダ大使館」と、新スポット「麻布台ヒルズ」に足を運びました。 その前…

ワイヤレスイヤホン「ふるさと納税返礼品」&UUUM・JINS「株主総会」など!投資関連情報
毎年年末に掲載させていただいてた株主優待・ふるさと納税情報。 今年はふるさと納税のルール変更などもあり、秋に駆け込みで手続きをされた方が多かったですね。 株主優待については、優待制度を取りやめる企業も徐々に増え始めていますし、「ベネッセ…

東京・埼玉でランチタイム!イタリアン・中華・韓国料理など!
今回は都内・埼玉の雰囲気も食事のジャンルも異なるお店をご紹介します。 いずれも私自身がランチ時に足を運んだ人気店になります! アジアンダイニング パラダイス 大久保 アジアンダイニング パラダイスはおしゃれ感抜群の若者におすすめのお店…

お子さんの「社会」の勉強の一環に!省庁スポット・歴史関連スポット
社会科系のことに興味を持ってもらうためにも、どこか子どもとおでかけをしたい!と考えているパパママもいらっしゃるかもしれません。 今回は、我が家が足を運んだスポットをご紹介したいと思います。 「外交史料館」「統計博物館」など省庁関連スポッ…

薬物乱用の怖さについて親子で学べるイベント「すみだライブフェス2023冬~だめ。ぜったい。」の紹介
薬物乱用についての怖さは、さまざまな場面で取り上げられてきましたが、ここ最近連日のように薬物に関するニュースが報道され、さらに身近な存在になってきましたね。私たち大人ができることとして、薬物の恐ろしさを子どもたちにきちんと伝える、ということ…

キッザニア・ディズニー・サンリオピューロランドなど!子連れオススメスポット
東京・埼玉にはたくさんの子連れスポットがありますね。 お気に入りスポットは何度も足を運んでいますし、株主優待を活用しているケースもあります。 キッザニア・ディズニー・サンリオピューロランドの他、多摩湖フィッシングエリア・麻布台ヒルズなど…

子どもが政治に関心をもったら!「国会見学」「傍聴」など政治の学びの場
テレビのニュースなどをみていると、政治について質問してくるお子さんもいらっしゃるかもしれませんね。 我が家は息子の方が大の政治好きですが、言葉で伝える・本を読ませるだけでは・・・と思い、様々な取り組みをしています。 区・都・国と、地方自…