CATEGORYニュース

夏、子どもに肌着は着せるべき?Tシャツだけじゃだめ?
暑くなってくると、皆さん疑問に思うことのひとつに、子どもに肌着って必要なのかな?ということがあると思います。また、暑いときはTシャツだけでいいんじゃないかな?とも思うこともあると思います! 今回は、夏場でも子どもに肌着は着せるべきかどうか…

子どもが「お口ぽかん」にならないための対処法
子どもの口が開いたままになっている「お口ぽかん(口唇閉鎖不全)」は、口呼吸になってしまうため、からだに様々な不調を起こすことで問題になっています。新潟大学他の研究グループが発表した「口唇閉鎖不全症に関する疫学調査」によると、日本の子どもの約…

大事にしたい、子どもの睡眠!
幼児期の子どもにとって睡眠が大事といわれていますよね。今回は、子どもの睡眠が具体的にどのようなメリットがあるのか、子どもに必要な睡眠時間と実際の平均睡眠時間、また質のよい睡眠のために生活リズムを整えるポイントについてお伝えします! 子ども…

子どものほめ方の呪文「イ・オ・プ・カ・シ」やってみよう!
子どもをほめることは、自己肯定感や将来の社会的な能力を高めるとともに、子どもの情緒安定においても大事ですね。ただ、具体的なほめ方について分からないときもあるかと思います。 そんなときにおすすめなのが、おへそグループ統括園長の吉村直記さんが…

まずは、6秒待とう!ママが子どもにイライラしたときの対処法
子育ての理想と現実のギャップってありませんか?また、自分が思っていたのと実際の子育てってちょっと違う!ってことも多々あると思います。 子どもは想定外のことをしてくれるし、また予定通りにいかないこともしばしば…。頭ごなしに怒っちゃダメ、と頭…
これからを生きる子どもたちに、「ひらめき力」伸ばしたい!
今までももちろんですが、これからを生きていく子どもたちにとって必要な力のひとつ「ひらめき力(発想力)」、気になる方も多いのではないでしょうか。大人になっても、ひらめき力は様々な問題解決の上で必要不可欠なものとなりますね。また、問題解決のため…
自分に合った生命保険の選び方とは?
「もしも自分の身に万が一のことがあったら、残された家族の生活はどうなるのか…」。そんな不安に応えてくれるのが生命保険です。 結婚や出産などのライフステージで多くの方が加入を検討しますが、いざとなると「種類が多すぎて選べない」、「どのくらい…
【FP監修】結局、教育費はいくら必要なの?どうやって貯めればいい?
子どもを育てていると、教育費についての疑問や不安を持ってしまう方も少なくないのではないでしょうか。 「うちの子が独り立ちするまでに、いくら必要?」 「教育費を貯めていくには、どうすればいい?」 「将来のお金の計算をするのは難しくて面倒…