親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

第一子の時に、悩みに悩んだ授乳。第二子の際は工夫して、完母でも問題ない状態に!

授乳で悩むママ、多いですよね。私もその一人でした。私が経験したことをご紹介します。

 
 

第一子

子どもが黄疸で、母子同室のタイミングや母乳をあげるタイミングが遅れました。その為、母乳の出はよかったものの、子どもが哺乳瓶とミルクに慣れ始めていました。入院中、自分から助産師に声をかられず授乳指導も必要最低限で退院。

帰京後はとある助産院で指導を受けたものの我が家の考えと合わず、他の助産院に切りかえ、二週間に一度、母乳外来に通いました。ミルクの量を増やさずにすみましたが、完母にはなりませんでした。とはいえ、母乳の出が悪くならないようにするため助産師に何かと相談していました。

たとえば「人間ドッグ」で授乳できない時は、搾乳し捨てていましたし、子どもの「入院」の可能性があった際も授乳しづらい状況になることが予測できた為、搾乳機を持って病院にむかいました。入院中、昼間は母乳を直接あげにいき、夜間は通常の授乳のペースで搾乳し、病院に次の日持参していました。

 
 

第二子

夕方、予定帝王切開で出産。私の強い希望で翌日から授乳スタート。一回の授乳量が少なかった為、頻回授乳を続けていました。また、授乳し終えても母乳が残っていたので搾乳していた為、母乳の出は良い状態が続きました。助産師にも頻繁に相談し、アドバイスをもらいました。

特に産後のパンパンにはるタイミングでの乳母マッサージはしっかりとしてもらいました。母乳指導目的に、産院退院後の一ヶ月たった段階で帰京し助産院で産褥入院しました。その際、助産師にみてもらいましたが「もう十分、完母でいける状態じゃない!よく頑張ったはね!」と言われました。

 
 

まとめ

第二子では母乳も出やすいと言われるものの、気を抜くことなく、できることをしていた為、その後は思い通りの授乳生活が送れました。第一子の時に悩んだからこそだと思います。

・・・と同時に、必ずしも完母でいかないと・・・というわけでもないので第一子の時、あんなに悩む必要はなかったかな?とも、今となっては思えます。

[amazonjs asin=”B075SRTCFQ” locale=”JP” title=”medy(メディー) 2枚組(ブラック✕グレー) これ一枚で春夏秋冬、授乳後も。ベーシックな無地デザインの 授乳Tシャツ ♪♪ 授乳口付き インナー (長袖 フリー 新色)”]
コメントは利用できません。