CATEGORY育児
絵本「ワタナベさん」再現レシピに挑戦!
絵本に登場した料理のレシピが載っている、最後のページ。見たことがありますでしょうか?絵本に出てきたおいしそうな料理が作れるので、ぜひ参考にしてみてください♪今回は「ワタナベさん」の再現レシピ。お鍋1つでなんでも作れちゃうワタナベさん。だけど…
愛情が足りていない?子どものこんな行動
もしかしたら子どものこんな行動ありませんか?こんな行動をとっていたらもしかしたら愛情不足かもしれません。 指しゃぶり 赤ちゃんのころ、指しゃぶりはよくありますよね。しかし4歳くらいを超えてから指しゃぶり…
子どもをおんぶして味噌作り!かかった費用と時間を公開
1度やってみたかった味噌作り。子どもがいるから家では無理かな?と諦めていたけど、上の子が幼稚園に行っている間に挑戦! いくらかかった?味噌作りの材料費 ・大豆 1kg 1040円 ・麹 1kg 104…
子どものテレビの見すぎに注意しよう!
お母さんが忙しいとついつい子どもにテレビを見せがちになってしまいますよね。しかし、テレビには子どもに悪影響を及ぼす危険性もあるのです。 テレビのいいところ テレビを長時間見せるには子どもにとって良くない…
赤ちゃんの服の洗濯はどうやって洗うの?
赤ちゃんの服はいつまで大人と別々で洗うのかよく分からないですよね。大人と別々だと手間も費用もかかってきます。子育てで眠たいお母さんには辛いものがあります。では、いつから赤ちゃんの服は大人と一緒に洗ってもいいのでしょうか? &…
男の子?女の子?どっちが欲しい?
これから子どもが欲しい人や、今妊娠中の人は男の子か女の子かどっちが生まれるか楽しみですよね。生まれる赤ちゃんは男の子、女の子どっちが欲しいですか? 男の子は純粋 小さい時の男の子は純粋でとても母親想いで…
叱る?叱らない?わがままと自己主張の見分け方
わがままで人に嫌われるような子には育ってほしくない。でも自己主張はちゃんとできる子に育てたいですよね。そのためにはわがままと自己主張をしっかり見分けて叱るか叱らないか判断する必要があります。今回はそんなわがままと自己主張の見分け方、判断基準…
仕込みは1時間。完成までは半年!味噌を手作りしてみました
皆さんは、味噌をスーパーで購入する際に原材料を見ていますでしょうか?味噌は発酵食品ですが、スーパーで売られている味噌はほぼ加熱されていて、発酵が止められています。旨味や香りが欠けていますので、食品添加物も多いのです。味噌に必要な材料は3つ。…