WEEKLY TOPICS
NEW! TOPICS
男の子女の子の産み分けについて知ろう
生まれてくる赤ちゃんは性別に関係なくかわいいことはもちろんですが、家族計画を考えたときに、「できれば」という性別への希望はあったりするものですよね。産み分けについての知識があると、希望を叶えることができるかもしれませんよ。 排卵日を知る …
産前産後をまるごと頼れる!ママの強い味方「産後ドゥーラ」について
赤ちゃんが生まれるまで、生まれてからもママは不安でいっぱいです。小さな事でも心配になり、心身共に疲れてしまいます。それでも容赦ない家事と育児の量。 「誰か助けて・・・」と思った瞬間、産後ドゥーラの存在を思い出してください。きっとママを助け…
赤ちゃんを襲う肌トラブルってどんなもの?
つやつやでお餅のようにもちもちの赤ちゃんの肌は実は肌トラブルに見舞われやすいことはご存知でしょうか? 赤ちゃんの肌の機能は未発達で、外気に初めて触れるためいろいろな症状を発症する可能性がとても高いのです。 今回はどんな肌トラブルになりや…
小さな子供でも安全☆CDとビー玉を使ったコマの手作りおもちゃ!
コマは回ることが面白く、小さい子供でも興味津々で遊んでくれます。しかし、コマは回す部分が棒であることが多く、危険に感じることもあると思います。口や目に刺さるのでないかとママに遊ばせることに心配になります。 今回紹介するコマは、回す部分がビ…
クチバシをパクパク!折り紙で作るカラスの紹介
今回は折り紙でクチバシをパクパクさせるカラスの作り方を紹介します。 羽の部分を開いたり閉じたりすることによって、クチバシも連動して動く仕組みになっています。意外とつかむ力があるので、どんな物が持てるか試して遊ぶことが出来ますね! 折り方…
妊娠中に買っておきたい育児グッズ
出産前になると、そろそろ育児グッズを揃えていくことになりますね。でも、なにを買い揃えればいいのか分からないという人も多いのではないでしょうか。 そこで、「買ってよかった!」と先輩ママたちがおすすめしている育児グッズをご紹介します。さっそく…
新生児の赤ちゃんが泣き止まない時の対処法とは?
新生児の赤ちゃんがなかなか泣き止まない時は、どうすればいいのでしょうか。泣き続ける赤ちゃんへの対処法をご紹介します。 おむつやミルク、暑さ寒さで泣いていないことを確認する 赤ちゃんは不快な気持ちを「泣く」という行動で伝えてきます。ど…

親を悩ませる遊び食べ対策
わが子は、風邪を引いたこともほとんどないほど元気いっぱい。いつも走り回り、追いかけるのも一苦労です。 そんなわが子が1歳代の時に抱いていた悩みは、遊び食べがひどかったこと。しかし、食事の目的は「食べる」だけではないと分かったことで少し心が…