親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

  • 親子ですくすく子育て応援サイト

WEEKLY TOPICS

NEW! TOPICS

いよいよ始まる離乳食!

初めての離乳食となるとわからないことも多いですよね。今回は、どのように離乳食を初めていくのか、量や作り方、10倍がゆや野菜の食べさせ方などをご紹介します。 初めての離乳食が「不安」でなく、「ドキドキ」「楽しく」進んでいければ幸いです。 …

型紙の作成がカンタン!赤ちゃんまんまるスタイの作り方

赤ちゃんにスタイを付けていても、いつの間にかマントのように回転していることはありませんでしょうか? このまんまるスタイなら360度が同じ長さのスタイとなっているので、回転したとしても、しっかりよだれをキャッチしてくれてとても便利です。 …

妊娠中に栄養ドリンクって飲んでもいいの?

妊娠中は体の変化を感じやすいですよね。お腹が大きくなり始めて「疲れたなー」と思った時や、「風邪かな?」と心配になった時には栄養ドリンクを飲みたくなりますよね。 ただ、栄養ドリンクには様々な成分が含有されており、妊娠中に飲んで赤ちゃんに影響…

文学に触れる良い機会!比較的新しいスポット「新宿区立漱石山房記念館・漱石公園」

夏目漱石とゆかりのある東京都新宿区。 中でも早稲田エリアや神楽坂エリアは 漱石に関わる散歩スポットがいくつかあります。 数年前に「新宿区立漱石山房記念館」も完成し、 新宿区の新スポットとして話題もよびました。 広くてゆたっりとみてまわ…

東京さくらトラム(都電荒川線)が見えるカフェも!早稲田エリアの名店!

早稲田エリア中心にオススメのお店をご紹介します。 子連れにオススメの東京さくらトラム(都電荒川線)が見えるカフェ「ATTON」、 ワニやカンガルーの料理まで楽しめる「グランズ―」、 ラーメン激戦区でもあり、カレーで有名なエリアでもある為、…

  • 2020

柑橘系の葉っぱがあれば飼うことできる「アゲハチョウ」!

子どもと一緒に昆虫などを飼う経験をされているご家庭も多いことと思います。 今回、我が家ははじめて1ヶ月ほど「アゲハチョウ」を飼ってみた為、レポートします。 アゲハチョウを譲ってもらいました! 子育て系の施設でアゲハチョウの幼虫をわけて…

手先を動かす!折り紙がもたらすメリットとは?

今日は何して遊ばせよう…。毎日、同じことばかりさせてていいのだろうか…。せっかく遊ぶなら育児にも効果がある遊びはないか…。雨の日が続く時どうしよう…。そんな時、手軽に用意できる折り紙がお勧めです。 折り紙は古くから日本の子どもにとても愛さ…

赤ちゃんが歯ぐずりしたら、どうしたら良いの?

生まれたころは一本も歯が生えていない赤ちゃんですが、成長していくうちに1本、また1本と生え出します。その様子を見ていると人体の神秘だなぁなんて思ってしまうのですが、赤ちゃんにとってはそれどころではありません。歯の生える違和感に戸惑い、ぐずり…

さらに記事を表示する