CATEGORYニュース

それぞれのステージにむけて~卒園・進級の時期におすすめ絵本3選!
3月といえば、保育園や幼稚園の卒園または進級にむけての時期ですね。もうすでに卒園されたお子さん、今から卒園式のお子さん、また4月から進級を迎えるお子さんいろいろいらっしゃるかと思います。たくさんの思い出を胸に、4月からのスタートの準備期間で…

花粉のつきにくい子ども服の素材は何がいい?おすすめの着方も紹介
子どもの花粉症が年々ふえているといわれています。この時期、できるだけ余分な花粉をからだに浴びたくないし、持ち込みたくないところですよね。ただ、子どもにはどうやって花粉対策すればよいのか分からない、といった方も多いのではないでしょうか。そこで…

子どもの集中力をつける遊び紹介!「おもしろけん玉・ジェンガ・ミッケ!のアナログゲーム」
子どもは遊びのなかで、様々な能力をつけて大きくなっていきますよね。そのなかで今回取り上げたいのは、集中力をつけるのに役立つ遊びやおもちゃです。ひたすら玉をのせることにチャレンジする「おもしろけん玉」、並べたり積み上げたりする「ジェンガ」、同…

赤ちゃんは何色が好き?発達によい色は?おすすめのおもちゃについても解説
世の中には様々な色があふれています。モノトーンから原色、くすみカラー、日本古来の色も素敵ですよね。ただ、赤ちゃんの好きな色、発達によい色となると選び方も変わってきます。今回は赤ちゃんの好きな色や視覚・脳の発達によい色について、またおすすめの…

イオントップバリュ ホットケーキミックスで!「甘酒バナナココアマフィン」をつくろう
バレンタインといえばチョコレートですが、チョコレートを使わずにバレンタインらしい子ども向けのお菓子作りませんか? 今回は、子どもにもやさしい味わいで、かつ普段甘いものをあまり食べない方にも食べやすい「甘酒バナナココアマフィン」のレシピ紹介…

子どもの冷え予防・改善におすすめの飲み物3選~ルイボスティー・黒豆茶・あずき茶
11月に入り、これから冬に向けて気温も下がってくる季節柄でもありますね。子どもは代謝がよく一般的に体温は高めですが、体がまだまだ発達段階にあるため、実は冷えやすいともいわれています。冷えは万病のもとですので、本格的な寒さを迎える前からいろい…
がテーマの絵本おすすめ紹介3選-300x300.jpg)
秋といえば!おいも(さつまいも)がテーマの絵本おすすめ紹介3選
今年も、さつまいもの季節がやってきました。幼稚園や保育園でも、いもほりのイベントがあったり、さつまいもスイーツなどを目にしたり、おうちで色々食べてみたり…ほくほくと甘いさつまいもは、子どもに人気の食べ物とともに、秋らしさを感じさせる風物詩と…

秋口に取り組みたい!「睡眠リセット」して子どもの体調整えよう
まだまだ残暑厳しい日もありますが、次第に季節は秋へと変化していっています。このような秋口に取り組みたいのが、子どもの「睡眠リセット」です。 睡眠リセットとは、睡眠をとることで体調を整えることなのですが、どうして季節の変わり目に睡眠が特に必…