親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

CATEGORY育児

はぎれで簡単!ヘアアクセサリー作り

何でも安く買うことができる便利な時代ですが、手作りの温かさにはやはり価値がありますよね。 そこで女の子のママ必見!家庭で余っている布やはぎれを使って、簡単にできるヘアアクセサリーを作ってみましょう。 くるみぼたんのヘアゴム 一番簡単な…

  • 2020

ホットプレートがきっかけで経済や地理のはなしも?!我が家なりの自粛生活の工夫!

自粛生活が続くと、ママたちも子どもたちに様々な工夫をする必要がでてきましたね。 今回は、我が家で実際にあった ホットプレートでの調理から始まった経済や地理の勉強のはなしや、 無印良品のキットを使ってのお菓子作り、 我が家オリジナルの…

2歳半違いの育児の大変さは?〜後編〜

前編に引き続き、2歳半違いの育児についてです。前編はこちら⇒2歳半違いの育児の大変さは?前編 里帰り期間中 冬、息子が2歳半前後の時、義実家に預けました。この間プラレールやブロックを一人でできるようになってくれたことが後々の私の負担の軽…

2歳半違いの育児の大変さは?〜前編〜

2人の子を希望する場合、何歳違いが良いかよく話題になりますね。 我が家は夏生まれの兄と、冬生まれの妹の2歳半違い・2学年違いの子どもを授かりました。実際の育児はどうだったかレポートします。 妊娠~つわり中 5月:息子が1歳10ヶ月の時…

ファイナンシャルプランナーに相談してみよう!

子どもが生まれて気になるのは今後のお金のことですよね。「どのように貯蓄すればいい?子どもにかかるお金は?」と色々気になるものの、お金のことは周りには聞きにくいものです。 そんな時は、お金のプロであるファイナンシャルプランナー(FP)に相談…

簡単すぎ!ホットケーキミックスで簡単栄養おやつ

野菜をあんまり食べない…手作りおやつってめんどくさそう… そんなお母さんにお勧めのホットケーキミックスで作る簡単おやつをご紹介します。 おから入りケーキ ホットケーキミックスにおからを混ぜるだけ! ①・砂糖30g ・卵黄1個 …

気をつけよう!妊娠中にできるだけ避けたほうが良い食材

妊娠したら口にする物は気をつけたいですよね。 今回は妊娠中にできるだけ避けた方が良い食材をご紹介します。    生もの 生の食材は妊娠中にはできるだけ避けたほうが良いです。 妊娠中は抵抗力が低下しているので食あたりやノロウイル…

妊娠中に特に必要な栄養って何??

お母さんにも赤ちゃんにもとっても大切な栄養。 では何を特に摂取すればいいのでしょうか? 葉酸 葉酸は妊娠に気づいた時点で早めに取り始めるといいといわれています。妊娠を計画している人はその時から取り始めるのが良いでしょう。 葉酸を…

さらに記事を表示する