親子ですくすく子育て応援サイト
まんまーれ
menu
まんまーれ について
運営会社
利用規約
個人情報保護方針
ライター募集
お問い合わせ(広告出稿)
ホーム
>
手作りおもちゃ
>
まるでトイレットペーパー!引いて遊ぶ布おもちゃの紹介
18
Jun
まるでトイレットペーパー!引いて遊ぶ布おもちゃの紹介
2020
手作りおもちゃ
by hina*
自分で動かして遊べるおもちゃは子供も喜んで遊びます。だけど、日用品で遊んでほしく無いものも多いですよね。例えばトイレットペーパー。
いつまでも引いて遊べるトイレットペーパーは魅力的ですが、後片付けは大変です。そんな時はトイレットペーパに似せたおもちゃを作り、子供の好奇心を満足させてあげましょう。
使用する材料はこれだけ!
・布
・ハンガー
・ラップの芯
・ビニールテープ
作り方
①布を裁断します。好みの幅で良いですが、写真の布の幅は20cmです。縦の長さはバラバラでも大丈夫です。厚紙を幅に合わせて長方形に切っておくと、印をつけなくても裁断でき、作業がしやすいです。
②幅を揃えた布をミシンで繋ぎ合わせていきます。長細く出来上がります。
③ラップの芯を一か所直線に切ります。その切った場所からハンガーを入れておきます。
④切り込みに長細くできた布を挟みこみ、ビニールテープで固定します。
⑤ラップの芯に布を巻いていくと完成となります!
ポイント
家にある使わない洋服でも作ることができますが、手芸屋さんに行くと、100cm×10cm単位で数十円で購入できます。気に入った生地で作ることも簡単です
また、床に置いてクルクル巻いていくと綺麗に早くラップの芯に布を巻くことができます。
まとめ
・ミシンの直線縫いのみで簡単に作ることができます。
・家にある材料のみで作ることができます。。
・トイレットペーパー遊びへの好奇心が満たされます。
JANOME 電動ミシン 「両手が使えるフットコントローラータイプ」
オルファ(OLFA) ハイパーAL型 オートロック式大型カッター
コメントは利用できません。
まんまーれページ内検索
検索:
ライター募集
おすすめ記事
卵のパックで作る、振ったり叩いたりできるマラカス!
2018.07.16
雨の日に自宅で過ごすのは意外と大変!我が家の自宅での遊び方の工夫
2020.05.26
山手線沿いに温泉?!家族で楽しめる「東京染井温泉Sakura」
2019.10.02
【マータロといっしょ。】(17)好きなCM
2017.03.07
表参道の授乳室・ベビールームを12か所ご紹介!
2020.06.10
他の記事カテゴリーへ
他の記事カテゴリーへ
カテゴリーを選択
プレゼントキャンペーン
簡単レシピ
ニュース
育児
おでかけ
手作りおもちゃ
授乳室
子育てマンガ
子どもの病気
便利グッズ
絵本
童謡
幼児教育
知育玩具
未分類