親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

    段ボールとどんぐりで秋らしい写真立て!出し入れできるポケットタイプ

    秋になると公園にはたくさんのどんぐりが落ちています。どんぐりはコロンとした形がかわいい!今回は拾ってきたどんぐりを使った写真立ての作り方を紹介します。写真を入れるポケットタイプなので、出し入れすることが可能です。

     
     

    写真立ての作り方

    <材料>

    ・段ボール 3枚

    ・どんぐりや木の枝

    <必要なもの>

    ・えんぴつ

    ・はさみ

    ・グルーガン

    ・カッター

     

    写真立て②

    ①段ボールを同じ大きさで3枚用意します。

    →今回用意した写真の大きさはL版。段ボールの大きさは13cm×17cmです。

     

    ②2枚目は、写真の大きさ+2mmで切り抜き、上部も切ります。コの字になるようにします。

     

    ③3枚目は写真の大きさより少し小さめに切り抜きます。

    →小さめに切ることで写真が落下するのを防ぎます。

     

    写真立て③

    ④1→2→3の順に段ボールを張り合わせます。

    写真立て④

    ⑤どんぐりや木の枝で装飾したら完成となります!

    →グルーガンを使用しました。熱くなるので小さな子どもと作業する時には、木工用ボンドをオススメします。グルーガンのメリットはすぐに接着すること。どんぐりのような丸い形でも接着しやすいです。どんぐりは大きさや色合いがそれぞれ異なります。顔を書いたらさらにかわいくなり、家族に似たどんぐりを見つけるのもいいですね♪秋の公園に遊びに行き、どんぐりを拾ってみるのはどうでしょうか。

     
     

    まとめ

    ・段ボールで作る写真立て。

    ・製作時間は15分。

    ・秋らしい写真立てが完成します。

    [amazonjs asin=”B00T90G87G” locale=”JP” title=”Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X8i レンズキット EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM 付属 KISSX8I-1855ISSTMLK”]
    コメントは利用できません。