親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

レジも時短したい!子ども連れの買い物におすすめ、イオン「レジゴー」の紹介

  • 2023

今回は、イオンでの買い物にとっても便利な「レジゴー」の紹介です。レジゴーを使うことで、レジの会計がとってもスムーズになるのと、合計金額が買い物中にわかるのでいろんなモヤモヤが解消されます!子ども連れでの買い物も、とても楽になると思います。実際にイオンで「レジゴー」使ってみたので、使い方と感想も含めてシェアしますね!

イオン「レジゴー」とは

イオンの「レジゴー」は、店頭にある専用のスマホか、ご自身のスマホに専用アプリをダウンロードしたものを利用し、買い物する商品のバーコードをスキャンしてカゴに入れることで、レジでの会計がスムーズになるサービスのことです。

レジゴーは食品売り場で利用できますが、店舗によっては利用可能な売り場が異なることもあるので、皆さんが普段お使いの店舗で確認された方がいいかなと思います。

ちなみに、レジゴーが利用できない商品は3つのカテゴリ「医薬品・たばこ・書籍」だそうです。

レジゴーの使い方①はじめの準備

まずは、店頭にあるレジゴーの入ったスマホか、自分のスマホにインストールするかを選びます。私は自分のスマホがいいなと思ったので、店頭にダウンロード用のQRコードがあり、そこからアプリをダウンロードしました(会員登録なしで使えるので手軽です)。

スマホをセットできるレジゴー専用のお買い物カートがありますので、そこにスマホを置くとかなり操作が楽になりますよ(始めに利用した際、よく分からず普通のカートを使ったのですが、スマホと商品を右手に左手に…と、とても大変でした)。

現在自分がいる店舗を選び、お買い物スタートです。ちなみに、買い物カゴにすっぽりかぶせるタイプのエコバッグをお持ちですと、袋をかぶせたまま買い物ができ、そのまま会計にもいけるのでかなり楽だと思います(私は持参していませんでした)!

レジゴーの使い方②実際に買い物してみます

難しいことは一切必要なく、自分が買いたい商品をカゴに入れる前に、スマホの画面のなかに表示された(ここにバーコードをスキャンしてください、とわかるようになっています)場所に商品のバーコードをスキャンし、カゴに入れるだけです。子どもといっしょに買い物していたら、子どもにピッてしてもらうのもお手伝いになってよさそうです。商品名と個数が表示されて、その場で合計金額も右上の方に出るので、買いすぎも防げてとてもいいですし、子どもたちと買い物している際は、スマホを見せてお金のお勉強にもなりそうです!

複数商品があるときは、たとえばもやしが4個、みたいに表示されます。商品を売り場に戻すときには、商品一覧の「削除」ボタンを押せばカンタンです。もやしを4個取ったけど、3つだった…という時は、4から3にするだけです。

ちなみに、バーコードのない商品のときは、スマホ画面の中にある「バーコードのない商品」から選択すれば大丈夫です。

レジゴーの使い方③会計はこんな感じです

会計の時はドキドキしましたが、そこまで難しくないです。まず、レジゴー専用の会計する場所に行き、入り口にあるSTOP(床に表示されています)のところでカートを止めます。スマホ画面の「お支払い」ボタンを押して、ゲートの入り口にあるお支払いQRコードをスキャンします。## すると、スマホ画面に「○番レジへお願いします」のように、会計機の場所を案内されるので、指定されたところへ行きます。

ここで、いきなり「お支払いスタート」が始まり、支払い方法などを選択し、支払いをすませる感じになります。セルフレジでの工程が省けますし、有人レジの待ち時間も省け、さらにいくら自分が買う予定なのかもあらかじめわかるので、「きょうは3000円しかお財布にないけど」といったときにも助かります!

支払いが終わったら、全ての工程が終了した合図のために、スマホに表示されたQRコードを出口にあるゲートにかざして、レジゴーのスマホをかりた場合はその場で返却します。

分からないことがあったら、店員さんがすぐ近くにいらっしゃるので、気軽に聞けるのもありがたいです。

会計が終わったら、袋詰めコーナーで袋詰めします。とてもラクチンなのに加えて、合計金額がすぐにわかるというのもかなり助かりました。次は買い物カゴにすっぽりかぶせるタイプのエコバッグを用意して、さらにスムーズにお買い物したいと思います!

まとめ

・イオンでの買い物にとっても便利な「レジゴー」の紹介でした

・レジでの会計が時短になり、とてもおすすめです!子ども連れの買い物にもぜひ!

・買い物カゴにかぶせるタイプのエコバッグがあると、さらにスムーズです!

コメントは利用できません。