親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

    折り紙で着せ替え遊び!指にはめられて、子どもでも簡単

    着せ替え遊びは、女の子が大好きな遊びです。

    自分ではない誰かの着替えをさせたり、お世話をしたり。小さなママのようですね!

    そんな着せ替え遊びを折り紙で簡単にやってみましょう!

    折り紙の柄によって、可愛いお洋服ができますので、ぜひアレンジもしてみてください♪

    おりがみで着せ替え人形

    <材料>

    ・おりがみ

    ・セロハンテープ

    ・えんぴつ

    <人形の作り方>

    着せ替え②

    ①折り紙を裏側にして、下から3分の1折ります。

    着せ替え③

    ②裏返し、3等分に折ります。

    着せ替え④

    ③セロハンテープで止めて、顔を書いたら完成です!いろいろな表情で作ってみるとおもしろいかもしれません。

    <ポロシャツの作り方>

    着せ替え⑤

    ①折り紙を半分に切ります。

    着せ替え⑥

    ②長方形になった折り紙を、中央に向かって両端を折ります。

    着せ替え⑦

    ③襟と肩の部分を折り返し、ボタンの模様を描きます。セロハンテープで止めると完成です!

    <帽子の作り方>

    着せ替え⑧

    ①おりがみを4分の1に切ります。

    着せ替え⑨

    ②半分に折り、セロハンテープで止めると完成です!

    イラストを見ながらおりがみを折るのが苦手な私。人型なんて難しくて折ることができません。

    でも、「着せ替えをしたい!」という娘の要望に応えて、作ってみました。不器用なママがいましたら、簡単なのでお試しください!

    まとめ

    ・簡単に出来るおりがみで着せ替え遊び。

    ・子どもと一緒に考えて作れる。

    ・柄と模様でアレンジ自在。

    考える力が育つ魔法の折り紙あそび

    コメントは利用できません。