親子ですくすく子育て応援サイト
まんまーれ
menu
まんまーれ について
運営会社
利用規約
個人情報保護方針
ライター募集
お問い合わせ(広告出稿)
ホーム
>
手作りおもちゃ
>
風の力で回して遊ぼう!折り紙で作る風車の紹介
16
Jun
風の力で回して遊ぼう!折り紙で作る風車の紹介
2020
手作りおもちゃ
by mom-ma編集部
今回ご紹介するのは、折り紙で作る風車です。折り紙が1枚あれば簡単に作ることができます。
割りばしやストローなど、棒状のもので支えて、押しだすようにして遊んでみましょう。くるくる回って楽しいですよ!
それではつくってみましょう!
必要なものは折り紙だけ!
好きな色の折り紙を選んで折りはじめましょう。回った時の模様を想像しながら、羽の部分にマーカーで模様をつけてみるのも楽しいですね
まずは紙をバッテンと十字に折って、図のような折り目をつけます。しっかり折り目をつけたほうが、あとで折りやすいと思います。
先ほどつけた折り目を利用して紙をたたみ、図のような形にします。
次に、羽になる部分を立たせます。しっかりと折り目をつけて下さいね。
頂点に合わせて羽の先端を折りかえし、少し開いて形を整えたら完成です!
とても簡単ですね!
遊んでみよう!
ストローや割りばしなど棒状の物を差し込み持ち手にしたら、風車の部分を押し出すようにして遊びます。
図のように先端の部分を少しつぶして、平らにしてやると良く回ると思います。
釘や虫ピンのようなもので固定すれば、息を吹きかけたり、扇風機にあてたりして遊ぶこともできます。
厚紙など強度のある紙なら、もっと大きい風車も作れると思いますよ!
まとめ
・必要なものは折り紙と、割りばしやストローのような棒状のものがあればできちゃいます。
・とっても簡単で、誰でも作ることができます。
・紙の大きさを変えたり、模様を描いたりしてアレンジしてみて下さいね!
エヒメ紙工 徳用おりがみ KTO-500 15cm角 500枚入
X-ACTO(エグザクト) 1 精密ナイフ X3201
コメントは利用できません。
まんまーれページ内検索
検索:
ライター募集
おすすめ記事
小さな子連れで楽しめる、山手線内の大学情報!
2020.01.23
100円均一に行ってみよう!
2017.09.13
話題のモンテッソーリ教育から学ぶ!自分でお出かけ準備をしてもらおう!
2017.07.18
「ザ☆小学生 たっちゃん」(4)思い出いっぱい
2016.12.24
【ザ☆小学生 たっちゃん】(61)ほめ上手
2018.07.31
他の記事カテゴリーへ
他の記事カテゴリーへ
カテゴリーを選択
プレゼントキャンペーン
簡単レシピ
ニュース
育児
おでかけ
手作りおもちゃ
授乳室
子育てマンガ
子どもの病気
便利グッズ
絵本
童謡
幼児教育
知育玩具
未分類