親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

    小さくなった服のリメイク!短くなった袖に布を継ぎ足す方法

    子どもの成長スピードは早く、洋服もすぐに小さくなって着れなくなることもあるでしょう。丈が短い、袖が短いなど、他の部分のサイズは大丈夫なのにと思うことも。そんな時には布を足して縫い、リメイクさせちゃいましょう!今回は袖が短い際のリメイクの方法をご紹介します。

    袖のリメイク方法

    <材料>

    ・小さくなった服

    ・着なくなった服

    <道具>

    ・針と糸

    ・はさみ

    1)ママやパパの着なくなった服を、長方形に切り、継ぎ足す布を準備する。

    →長方形の布を四つ折り、その長さを袖の長さと同じにする。

    リメイク②
    リメイク③

    →伸縮性が無い布の方がミシンで縫いやすいです。今回は麻の生地を使用しました。

    2)継ぎ足す布を、四つ折りにした状態で輪になるように縫う。

    リメイク④

    3)袖部分を中表になるようにぐるりと一周縫う。

    リメイク⑤

    4)継ぎ足した布をひっくり返せば完成です!

    リメイク⑥

    縫う部分は直線だけなのでとても簡単です!継ぎ足す布を裁断してしまえば、あとは10分ほどで完成します。小さくなった服とは全然違う柄でも、合わせて縫えば可愛くなることもあります。布の組み合わせを考えるのも楽しみの1つなので、ぜひ、お試しください!

    まとめ

    ・小さくなった服のリメイク方法。

    ・パパやママの着なくなった服も再利用できる。

    ・継ぎ足す布で可愛くリメイク。

    裁縫セット キャメルブラウン【日本制裁ちばさみ】(右利き用)

    コメントは利用できません。