親子ですくすく子育て応援サイト
まんまーれ
menu
お問い合わせ(イベントブース)
まんまーれ について
運営会社
利用規約
個人情報保護方針
ライター募集
お問い合わせ(広告出稿)
ホーム
>
手作りおもちゃ
>
大人気のディズニーツムツム!リトルグリーンメンの折り紙を紹介
14
May
大人気のディズニーツムツム!リトルグリーンメンの折り紙を紹介
2020
手作りおもちゃ
by mom-ma編集部
今回ご紹介するのは、「トイストーリー」でおなじみの緑のエイリアン、「リトルグリーンメン」の折り方です。
こちらの本
を参考にさせていただきました。
作品に花をそえる可愛らしい登場キャラクターで、好きな方も多いのではないでしょうか?私もトイストーリーの中で、一番好きなキャラクターです。
2017年6月には「トイストーリー4」が公開され、とても楽しかったです!主人公はウッディでしたが、今後もリトルグリーンメンも活躍してくれることでしょう!
それでは折り紙で早速作ってみましょう!
用意するものは黄緑と白の折り紙、マーカー!
黄緑の折り紙は顔の部分、白の折り紙とマーカーは目の部分に使用します。
まず折り紙にバッテンに折り目をつけたら、折り目にそって図のように折ります。もう片方も同じように折って折り目をつけたら開きます。3つ目の図のように折り目がついていればオッケーです。
先端をつまむようにしながら手前に折りかえし、飛び出ている部分は図のように倒します。ひっくり返したら、下部の先端を、頂点に合わせて折り上げます。
再度ひっくり返して、図のように段折りします。次に、上半分(緑色の二等辺三角形の部分)の真ん中の位置を目安に、下部を折り上げて図のような形にします。折りかえした部分の先端は、下に入れ込み重ねてしまっても良いですが、私は頭頂部の丸い部分用に切って利用しました。
左右を図のように内側に向けて折ったら、再度外側に向けて折りかえします。この部分が、耳になる部分です。
左右の角を図のように少し内側に折って、形を整えます。次に、たたんであった三角形の部分を引き出し、角のになる部分を作ります。図のように、開きながら、顔の輪郭より1cm位でる程度で折ります。
底部の左右を2cm角で折ったら、ひっくり返して頭のちょうちんと、目をつけて折り紙リトルグリーンメンの完成です!かわいらしい目を描きいれてあげてくださいね。
みんなの植物カード図鑑 幼児・子供向け 教育・英語
折り紙リトルグリーンメンまとめ
・必要なものは2色の折り紙とペン
・大部分を1枚の折り紙で作るため、簡単!
・トイストーリーファンの方はぜひ作ってみて下さいね!
コメントは利用できません。
まんまーれページ内検索
検索:
最近の投稿
子どものお着替え、どうサポートしたらいい?年齢別サポート法も
2023年9月29日
レジも時短したい!子ども連れの買い物におすすめ、イオン「レジゴー」の紹介
2023年9月27日
子どもが政治に関心をもったら!「国会見学」「傍聴」など政治の学びの場
2023年9月25日
酵素もとれる、ポリ袋を使ったブルーベリースムージーのレシピ
2023年9月23日
子どもの秋バテ対策を知ろう
2023年9月18日
ライター募集
おすすめ記事
29
Aug
【マータロといっしょ。】(37)ママの努力
12
Jun
髪の毛が伸びてきたら♡ベビークリップの作り方
17
Jun
手作りパーティグッズをご紹介
19
Feb
35歳を過ぎてからの第二子出産について悩んだポイント その3
15
Dec
地域子ども子育て支援事業。ファミリーサポートを利用してみよう!
他の記事カテゴリーへ
他の記事カテゴリーへ
カテゴリーを選択
プレゼントキャンペーン
簡単レシピ
ニュース
育児
おでかけ
手作りおもちゃ
授乳室
子育てマンガ
子どもの病気
便利グッズ
絵本
童謡
幼児教育
知育玩具
未分類