8Jul
赤ちゃんがいなくても、たくさんの人たちが知っている赤ちゃんグッズ専門店がいくつもあります。
いろいろあって、はじめのうちはどこに行ったら良いのかわからないですね!
今回はどのお店にどんな特徴があるのかをまとめていきたいと思います。
アカチャンホンポ
アカチャンホンポは昔は会員制の卸売り店でしたが、現在は小売店になり誰もが購入できるようになりました。
“ミキハウス”のブランドからオリジナルの商品まで幅広く取り揃えています。
値段は高すぎず、安すぎずといった感じです。
アカチャンホンポでは、マタニティ向けのお風呂の入れ方、おむつの替え方の講座や新米ママ向けの栄養相談会など、さまざまなサポートイベントがあります。
ママだけでなく、会社帰りのパパが行けるプレパパナイトツアーというものがあり、パパ専用の講座などもあります。
ベビーザラス・トイザラス
さまざまなベビーグッズがありますが、特にベビーカー・布団・チャイルドシートの種類が豊富で人気となっています。
ベビーザラスオリジナルの紙おむつやおしりふきなどはとてもリーズナブルでまとめ買いをするママが多いようです。
「プレママストアツアー」というものが行われていて、専門のスタッフがコ個別にベビー用品の選び方の相談や案内をしてくれます。
その月々でママ向けの栄養相談から、子供向けのリカちゃんメイク体験などまでさまざまなイベントを開催しています。
値段はだいたいアカチャンホンポと同じような感じです。
西松屋
全国に約680店舗以上の店舗を持つチェーン店です。
店内は広く作られていて、ベビーカーでも楽々通ることができます。
マタニティのグッズから、10歳以上のキッズのグッズ(衣服や雑貨)まで幅広く取り扱っています。
西松屋の一番の魅力はリーズナブルなところで、どんどん大きくなる0歳児の頃にはぴったりです。
バースディ
しまむらグループのベビー衣服・雑貨用品の専門店です。
様々なブランドからオリジナルの商品まで取り扱っており、その種類豊富な洋服は“おしゃれ!”“かわいい!”と人気が高いです。
低価格が強みのしまむらグループですので、価格もとてもリーズナブルで手に取りやすいのが特徴です。
まとめ
以上、ベビーグッズ専門店の特徴でした。
価格重視でいくのか、品質重視でいくのか、長く使うものか、すぐに使わなくなってしまうものなのかなど、目的に合ったお店選びをするのがおすすめです。
どこがいいのか迷ったら、ぜひ参考にしてみてくださいね!
[amazonjs asin=”B00BMGAFY2″ locale=”JP” title=”コンビ Combi ベビーカー カルディア CALDIA オート4キャス エッグショック HB パレットアクア(1ヶ月~36ヶ月頃対象)4輪自動切替キャスター”]
[amazonjs asin=”B01CCABF0O” locale=”JP” title=”ピジョン 桶谷式直接授乳訓練用 母乳相談室 哺乳びん ガラス製 SSサイズ乳首付”]