親子ですくすく子育て応援サイト
まんまーれ
menu
Contact US(For English)
お問い合わせ(イベントブース)
まんまーれ について
運営会社
利用規約
個人情報保護方針
ライター募集
お問い合わせ(広告出稿)
ホーム
>
手作りおもちゃ
>
大人気のディズニーツムツム!オラフの折り紙を紹介
13
May
大人気のディズニーツムツム!オラフの折り紙を紹介
2020
手作りおもちゃ
by mom-ma編集部
今回は、大ヒットが記憶に新しい「アナと雪の女王」の人気キャラクター、オラフの折り紙を紹介します。
こちらの本
を参考にさせていただきました。大変再現度が高く、素晴らしい内容の本です。巻末にある型紙を使えば、顔もそっくりに描けちゃいますよ!!
たくさんのディズニーキャラクターが紹介されていますので、オラフファンの方はぜひ購入されてはいかがでしょうか?
ツムツムのオラフも、とてもよく再現されていて、思わず折りたくなっちゃいますね!原作の名シーンを思い出させてくれそうです。
それでは早速作ってみましょう!
用意するものは白い折り紙!
用意するものはオラフの顔色となる白い折り紙です。鼻の部分はオレンジ色の折り紙を切り抜いて作りましたが、ペンで塗ってしまっても良いと思います。
まず図のように左右を中央に合わせて折ったら、上下半分のところに印をつけます。(オレンジ色の矢印の部分です)
つけた印の部分を目安に、下部を折り上げ三角形の部分を作ります。次に図のように、三角形に沿うように折り目をつけ、開きます。
折り目にそって開いてつぶしながら、下部を図のように折り上げます。次に頂点が合うように、上部を折り下げます。
上部左右の角を、同じように頂点に合うように折りかえします。折りかえしたら、頂点を段折りにして図のような形にします。裏側から見たときに頭になる部分です。
図のように、左右の角を少しだけ折りかえして形を整えたら、ひっくり返します。ひっくり返したら、最初につけた印の部分まで、下部を折り上げ、最後にオラフの顔を描いて完成!
作っていたら、また映画が観たくなっちゃいました。
本編では折り方が丁寧に解説されており、誰でも簡単に作ることができると思います。
また、巻末に顔を上手に描きいれるための型紙が付属していますので、オラフそっくりに作ることができますよ!
今回は巻末の型紙を利用して、オレンジ色の鼻の部分は折り紙を切り抜いて作ってみました。
描きこむだけでなく、切り抜き用の型紙としても利用できるのでとっても便利です。
著者のいしばしなおこさんは、素晴らしい技術をお持ちですね!他にもいろいろとキャラクター折り紙の著書があるそうなので、ぜひ購入してみたいと思います。
みんなの生き物カード図鑑 幼児・子供向け 教育・英語
まとめ
・必要なものは折り紙とペン
・折り紙1枚で手軽に作ることができます
・アナ雪のオラフファンの方はぜひ作ってみて下さいね!
コメントは利用できません。
まんまーれページ内検索
検索:
最近の投稿
幼児食におすすめ!栄養たっぷり、ごぼうと豆腐入りミニお好み焼きレシピ紹介
2025年4月1日
おうちで揚げないフライドポテト!トップバリュベストプライス「皮付きナチュラルカット」商品紹介
2025年3月31日
それぞれのステージにむけて~卒園・進級の時期におすすめ絵本3選!
2025年3月18日
たくさん遊びたい!子どもの積み木遊びがもたらす知育効果3つ紹介
2025年3月14日
花粉のつきにくい子ども服の素材は何がいい?おすすめの着方も紹介
2025年3月10日
ライター募集
おすすめ記事
8
Oct
子どもの心が満たされる言葉がけシリーズ~おやすみ編~
14
Feb
【マータロといっしょ。】(14)滑り台修行
赤ちゃんをうまく寝かしつけるコツは?
2019.12.22
6
Aug
【マータロといっしょ。】(93)ヤキモチ
17
Oct
ママの産後ダイエットはいつまでに?
他の記事カテゴリーへ
他の記事カテゴリーへ
カテゴリーを選択
プレゼントページ
親子でマレーシア
簡単レシピ
ニュース
育児
おでかけ
手作りおもちゃ
授乳室
子育てマンガ
子どもの病気
便利グッズ
絵本
童謡
幼児教育
知育玩具
未分類