親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

    子連れに優しい、銀座のオアシス!銀座テラス!

    我が家も子どもを連れて銀座に足を運ぶ際、立ち寄ることが多い銀座テラス。ママたちの間でも話題のスポットですね。あらためてオススメのポイントなど、まとめてみました。

     
     

    場所

    銀座三越9階

     
     
     

    利用可能時間

    10:30~20:00

     
     

    テラスガーデン

    写真2

    銀座通り側の建物の上層階の様子も見られるテラスガーデン。時計台などもすぐ近くにみられるため、はじめて訪れた時には驚きました。とてもきれいな芝生のお庭です。ウッドデッキをよちよちと歩いているお子さんたちの姿もよくおみかけします。ベンチなども設置されていますので、気軽に休憩することができます。(芝生は雨天時や養生中など入れない期間もあります。)

     
     

    銀座出世地蔵尊

    写真3

    テラスガーデンの脇には、なんと「銀座出世地蔵尊」があります。とても大きなお地蔵さんで、子どももかけよってみていました。この近くから掘り起こされ、道に置かれていたお地蔵様を安置したとのことです。

     
     

    親子休憩室

    写真4

    とても充実した親子休憩室。お食事用ベビーチェアや、小さいお子さんようなテーブルと椅子のセットが置かれています。ミルク用のお湯や電子レンジ、ママが準備中にお子さんをベビーキープに座らせてあげることもできます。お子さん用の手洗い場やアンパンマンなどのジュースが販売されている、自動販売機あるのも嬉しいですね。マットのスペースもあり、くつろぐこともできますよ。

     
     

    授乳室

    授乳室も3室設置されています。ベビーカーのまま、入室することができます。もちろんこちらにもミルク用のお湯が用意されていますよ。

     
     

    オムツ交換室

    オムツ交換室も、一つの空間として用意されています。交換台は5台ありますが、そのうちの1台はお子さんが立ったままオムツ交換ができる交換台です。2歳の娘はこの交換台を利用しました。

     
     

    託児所:キッズスクウェア

    お買い物中などの託児を依頼できるサービスもありますよ!

     
     

    イベントスペースも!

    季節のイベントや音楽系、美術系など、様々なイベントが行われている為、我が家はこのイベントを目的に銀座テラスに足を運ぶこともあります。

     
     

    まとめ

    銀座四丁目交差点の上空にこういったスペースができた時は誰もが驚いたことでしょう!ぜひ、お子さんと銀座に行く際は利用してみてくださいね。

    [amazonjs asin=”4330141108″ locale=”JP” title=”ママさんぽ vol.1 気持ちいい公園・子どもと行く銀座 (散歩の達人MOOK)”]
    コメントは利用できません。