親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

    妊婦さんのおやつにおすすめ!カンタン混ぜるだけ、プルーン入りミニケーキのレシピ

    妊娠中はおなかがすくことも多く、ついついお菓子に手が伸びてしまうことってありませんか?体重管理ももちろんですし、からだのためにも、おやつはできれば栄養価の高いもので、チョコレートなどの糖分がたくさん含まれているものは避けたいところですね。

    今回紹介したいのは、妊婦さんのおやつにおすすめ、ホットケーキミックスを使ったワンボウルでできる「プルーン入りミニケーキ」です。

    栄養価の高い食材として有名なプルーン(今回は種なしドライプルーンを使用)を混ぜ込み、かつ食物繊維豊富なオートミールも入っています。ホットケーキミックスも150gずつになっているものを1つ使い、ワンボウルで順に混ぜていくだけなので工程もとてもシンプルですよ!

    プルーンの栄養価について

    プルーンは食物繊維や鉄分、βカロテン、ビタミンA、ビタミンKやカリウム、マグネシウムやポリフェノールなど、ほかの栄養素が多く含まれている食材です。生のプルーンに比べてドライプルーンは栄養成分が凝縮されており、栄養価も高くなるのが特徴です。

    食物繊維に関しては、水に溶けない不溶性繊維と水に溶ける水溶性繊維のどちらも含むため、腸内環境をよくしたり便秘の予防にもなったりといった、妊婦さんにも嬉しい効果があります!

    また、低GI食品としても知られており、かつ腹持ちもよいので、妊婦さんのおやつにおすすめの食材ですね。

    材料

    プルーン入りミニケーキの材料はこちらです。

    ・ホットケーキミックス 150g(小分け包装になっているもの)

    ・種なしドライプルーン 7~8粒(お好みで増減してください)

    ・オートミール 大さじ1

    ・牛乳 大さじ2

    ・卵 1個

    ・クッキングシート

    作り方

    作り方もとてもカンタンですよ!

    ①オーブンは180度に予熱しておく。

    ② 種なしプルーンは4等分くらいに包丁で切っておく。卵は混ぜておく。

    ③ボウルにホットケーキミックスを入れ、牛乳、卵を入れてへらで混ぜる。プルーンとオートミールを入れてさらに混ぜる。

    ④天板にクッキングシートを敷き、先ほどの生地をできるだけ同じ厚さで広げていく。

    ⑤180度のオーブンで10~13分焼く。竹串をさして生地がついてこなければ焼けています。

    ⑥粗熱をとり、細長く包丁でカットしたらできあがりです!

    プルーンの自然な甘みがなんともいえないですね。ラップにくるんで冷凍しておき、食べるぶんだけ自然解凍するのもおすすめです!妊婦さんの栄養補給おやつにどうぞ!

    まとめ

    ・プルーン入りミニケーキのレシピ紹介です

    ・今回使用するドライプルーンは栄養価も高く、食物繊維も豊富、さらに低GI食品なので、妊婦さんのおやつにもおすすめです!

    ・ラップにくるんで冷凍し、食べるぶんだけ自然解凍してもOK!

    コメントは利用できません。