9Apr
花の便りが聞かれる頃となりましたね。
コロナ禍になり一年以上が経ち、自粛疲れしているような、慣れてしまっているような今日この頃でしょうか。
まだまだ予断許さない状況は続きますが、イベントなども各地で少しずつ再開され始めてきました。
今年のゴールデンウィークこそは家族でおでかけしたい!と思っているご家族も多いのではないでしょうか。
とはいえ、「遠出はなかなかしづらいな」というご家族もいらっしゃるかと思います。
今回は首都圏お住まいの方であれば気軽に、お住まいによってはちょっと遠出気分も味わえるイベントのご紹介になります。
柏の葉スマートシティにある柏の葉T-SITEにて、第6回パン祭りが開催されます。
柏の葉T-SITEとは?

蔦屋書店を中核とした生活提案型商業施設として柏の葉スマートシティに約4年前にオープンしたショッピングモールになります。
「子どものいる暮らしの提案」をメインテーマに、お子様とご一緒に訪れたい場所になっています。
子どものいる暮らし、優しい未来を提案する「柏の葉T-SITE」2017年3月2日オープン
モダンな空間に、蔦屋書店の本が壁一面に端から端まで床から天井までずらっと置かれてます。
爽やかに光が差し込み、緑も多い中で、ゆったりと本を読んだり、ご家族やご友人と会話を楽しんだりと、心地の良いひとときを過ごせる空間になっています。
日常の忙しさからちょっと離れて、憩いの空間で過ごしてみてはいかがでしょうか。
授乳室、オムツ替えスペースもあるので、小さなお子様連れでも安心ですよ。
また、ペット連れでのお客様も多く、ペット向けショップやドッグランなども併設され、周辺も一緒に散歩するのにとても爽やかな空間になっています。
どんなパン祭りなの?

※写真はコロナ流行以前の開催時のものです。
2020年は新型コロナウイルスの影響を受け、開催中止となりましたが、2年ぶりに戻ってきました!
今年のゴールデンウィークは十分な感染拡大防止を実施しながら開催されます。
コンセプトが、〜「パン」を通して親子3世代の笑顔がはじけるパン祭り〜となっており、幅広い世代の方々に楽しんでいただけるようになっています。
関東近隣の人気パン屋さんが約30店舗大集結!
パン屋さんのあの香りが会場中に溢れると思うと、想像しただけで楽しみですね。
人気のパン屋さんが一堂に集結するなんて、なんて贅沢な空間!
本来なら各店舗に足を運んで、並んで、ようやく手に入るパンが、まとめて楽しめるのはパン祭りならではの魅力です。
お気に入りのパンを探したり、食べ比べたりと、パン好きにはたまらないイベントになっています。
朝9時からのスタートとなるので、少し遅めの朝食をパン祭りで摂って、T-SITEを満喫することや、親水空間「アクアテラス」が隣接してますので散歩するのも良いかもしれません。
さて、どんなパン屋さんが集結するのか気になりますよねー。一足先に下記ホームページをご覧になってみてください。どうしても食べたいパンは事前に押さえておきましょう!
【第6回パン祭り】お店紹介
パンだけではない体験もできる!
お子様も大人も楽しめるワークショップも企画されているので、ご家族で参加されてみてはいかがでしょうか。ゴールデンウィークの貴重な思い出作りになりますよ。
【無添加ソーセージ 手作り体験】

【家族で楽しむかんたん手作りおうちパン】


